森村市左衛門記念未来 2 0 0 募金
寄付のお願い
森村学園は創立以来110年の歴史の中で、絶えず教育への深い理解とご支援をお寄せいただく皆様のお力添えで今日まで歩んでまいりました。 現代の日本社会では、急加速するグローバル化をはじめ、AIの進歩による社会構造の変化を受け、大きな教育改革が進んでおり、今までにも増して社会の要請に応える人間教育、そして新しい社会に向けた教育そのものが必要とされています。
そこで私たちは「森村教育ルネサンス」と称して、更に充実した教育活動を展開するために「森村市左衛門記念未来200募金」を設置いたしました。創立者森村市左衛門の座右の銘でもある「独立自営」を建学の精神とし、どのような時代変化においても社会で活躍できる子ども達を育てて参ります。
皆様には当募金の趣旨に何卒、ご理解とご賛同を賜り、格別のお力添えをいただきますようお願い申し上げます。
学校法人 森村学園
理事長 松本茂
寄付の目的/種別
教育振興資金
質の高い教育と未来を生き抜く人間力を育成するための教育支援
創立者森村市左衛門の人材育成の志を将来に継承していくためには、その時代に合った教育と未来を見据えた人間教育を提供すること。それが森村学園に課されたミッションです。
「教育振興資金」は、今後ますます加速するグローバル社会や厳しい社会変化に対応するために特色ある教育活動を推進し、また教育の質向上に向けた教育研究への支援を主旨とする寄付制度です。この寄付事業は寄付者の意向を尊重し、森村学園の各分野の教育・研究事業に充当させていただきます。
- <寄付金の主な用途>
- 言語技術教育(ランゲージ・アーツ)を推進するための支援
- 英語教育を推進するための支援
- ICT教育の推進のための支援
- 特色ある教育を推進するための研究活動への支援
- 教育環境の充実を図るための支援
国際交流基金
変動する社会で求められる国際的知見や感覚を養うための国際交流支援
森村学園は、世界的な視野、視点を持ち、国境を超えた交流ができる子供たちを育てたいと願っています。「国際交流基金」は、2017年に児童・生徒の国際交流を推進するべく、1億8千万円を投じて発足しました。グローバル化が加速するなか、様々な海外研修や留学生の受け入れを通じて、子供たちは多様な価値観を受容し、たくましく生抜く力を養います。皆様からの寄付金を基金に加え、基金の果実を国際交流の分野に利用させていただきます。
- <寄付金の主な用途>
- 海外語学研修などの活動支援
- 海外からの留学生受け入れの支援
- 海外交流プログラムの開発の支援
- 海外の教育機関との国際交流事業への支援
ご寄付にあたって、教育振興資金、国際交流基金の種別をご指示ください。特にご指定が無い場合は教育振興資金とさせていただきます。
寄付のお申込み方法
寄付のお申込み方法は以下の2通りです。
寄付金システム(インターネット)によるお申込み
パソコン・スマートフォンなどからアクセスし、場所や時間を問わずご寄付いただけます。なお、寄付金システム(インターネット)からのお申込みは、本学園が寄付の決済代行を委託している株式会社エフレジ「F-REGI寄付支払い」を利用したお手続きとなります。
以下の事項をご確認のうえ、「寄付金システム(インターネット)から寄付する」ボタンよりお手続きをお願いいたします。
<決済方法>
- クレジットカード
- JCB、VISA、MasterCard、AmericanExpress、Diners Clubのクレジットカード会社が発行するカードの利用が可能です。
お支払いは、通常のカード利用と同様の取扱いで口座引き落としとなります。引き落としは、申込み日の翌月又は翌々月となりますが、クレジットカード会社により異なりますので、利用明細書等でご確認ください。
- コンビニエンスストア
- ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマートの各社でお支払いいただけます。
寄付金システム(インターネット)による申込み手続きが完了すると「受付完了画面」にお支払いに必要な番号が表示されます。番号をお控えいただき、コンビニエンスストア店頭にある端末機に入力し、発行される用紙をレジへ提示、現金にてお支払いをお願いいたします。払込番号の有効期限は、お申込み後30日間です。期限を過ぎてしまった場合は、恐れ入りますが再度お申込みをお願いいたします。
コンビニエンスストア決済の一回のお手続き金額の上限は4万9千円です。
寄付のキャンセルをされる場合は、学校法人森村学園へお問い合わせ下さい。コンビニ窓口での返金はおこなっておりません。
- Pay-easy
- ネットバンキングでお支払いいただけます。インターネットによる申込み手続きが完了すると、「決済手続きを開始する」ボタンが受付完了画面に表示されます。「決済手続きを開始innta-hnettoする」ボタンをクリックし、お振込の手続きをお願いいたします。
留意点
- お申込み画面より必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
- 決済手続き完了後は、寄付者の都合によるお取り消し、ご変更、ご返金は一切承れませんのでご注意ください。
- 寄付内容確認画面では、金額等の確認を十分におこなってください。
- ご入力いただいたメールアドレスには、決済手続き完了のお知らせを株式会社エフレジより配信させていただきます。
- お申込みいただいてから領収書・返礼品等の発送まで1~2ヶ月要することがございますのでご了承願います。また、ご寄付の領収日は、申込み日ではなく、決済代行会社から本学に寄付金が入金された日となります。そのため、11月以降にお申込みになりますと、領収書の日付が翌年になる可能性があり、その場合は寄付金控除も翌年の対象となりますのでご注意ください。
※ 株式会社エフレジが運営する「F-REGI寄付支払い」サイトへ移行します
銀行振込によるお申込み
金融機関ATMやネットバンキング、銀行窓口からご寄付いただけます。(各振込先銀行にて専用の振込用紙をご利用戴くと振込手数料はかかりません)
以下の手順に従ってお手続きをお願いいたします。
- <STEP.1>
- 以下より「寄付申込書」をダウンロードしてください。
- <STEP.2>
- 「寄付申込書」に必要事項をご記入後、ページ下部のお問い合わせ先まで郵送またはEメールでご提出ください。
Eメール件名には「お名前(※カタカナでご記載)・寄付申込書の送付」と明記ください
- <STEP.3>
- ATM、ネットバンキング、銀行窓口から、以下の寄付受付口座にお振込ください。
注意)振込依頼人名は寄付申込者と同一名でお願い致します。
- 寄付受付口座
- 【振込先銀行】横浜銀行 つくし野支店
【口座番号】 普通預金 No.6034660
【口座名義】学校法人森村学園森村市左衛門記念未来200募金口
【振込先銀行】三菱UFJ銀行 町田支店
【口座番号】普通預金 No.1552061
【口座名義】学校法人森村学園森村市左衛門記念未来200募金口
留意点
- お申込みいただいてから領収書・返礼品等の発送まで1~2ヶ月要することがございますのでご了承願います。また、ご寄付の領収日は、申込み日ではなく、本学に寄付金が入金された日となります。そのため、11月以降にお申込みになりますと、領収書の日付が翌年になる可能性があり、その場合は寄付金控除も翌年の対象となりますのでご注意ください。
- 2007年1月4日から、本人確認手続に関する法令の改正により、金融機関において10万円を超える現金での振込みを行う場合には、本人確認書類の提示が必要となりました。(ATMでは、10万円を超える現金での振込みができません) 現金ではなく預貯金口座キャッシュカード等を通じて振込みを行う場合は、ATM・窓口のいずれにおいても、これまでと同様の手順・方法で振込むことができます。
- <STEP.4>
- 入金が確認できましたら、本学より「領収書」、「寄付金受領証明書」、「特定公益増進法人であることの証明書(写)」、「税額控除に係る証明書(写)」をお送りします。寄付金控除を希望される方は、確定申告の時期まで大切に保管してください。詳しくは「税の優遇」をご確認ください。
- 寄付受付口座
- ご寄付いただいた方の個人情報は、寄付関連業務においてのみ使用し、外部の第三者等に提供することは一切ありません。
- お問い合わせ先
- 学校法人森村学園 募金事務局
〒226-0026 横浜市緑区長津田町2695
Email:200bokin@morimura.ac.jp
TEL:045-984-0182
募金概要・要項
募金概要・要項
-
- 募金期間
- 2019年6月~(随時募集)
-
- 募集対象
-
個人(卒業生、卒業生の保護者、一般の皆さま)
法人(企業)、団体
-
- 募金種類
-
教育振興資金・国際交流基金
特に指定のない場合は教育振興資金にさせていただきます
各部(幼稚園・初等部・中高等部)の指定はありません
-
- 募金金額
-
個人 5,000円以上
法人 100,000円以上
-
- 芳名記載
- 本学発行「学園報」での芳名記載(希望者のみ)
-
- 申し込み方法
-
寄付金システム(インターネット)によるお申し込み
銀行振込みによるお申し込み
-
- ご返礼品
-
洋菓子詰め合わせ(シェ・リュイ 代官山店)
<個人の方のみ>3万円以上ご寄付の方 ⇒ 森村学園オリジナル商品 (中サイズ)
5万円以上ご寄付の方 ⇒ 同 上 (大サイズ)
税の優遇
寄付金に対する税制上の優遇措置について
学校法人森村学園は、神奈川県より寄付金控除の対象となる証明を受けています。 皆さまのご支援をお願いいたします。
- <個人の場合>
- 所得税の寄付金控除にはA税額控除制度とB所得控除制度の2種類があり、確定申告の際に、お選びいただくことができます。
- A税額控除制度
- 寄付金額が年間2,000円を超える場合には、その超えた金額の40%に相当する額が、当該年の所得税額から控除されます。
(寄付金合計額※1-2,000円) × 40% = 税額控除額※2
控除対象となる寄付金額は、その年の総所得金額の40%が上限となります
所得税控除額は、その年の所得税額の25%が上限となります
例えば、30,000円のご寄付について、税額控除制度を利用して確定申告をした場合、(30,000円-2,000円)×40%=11,200円・・・所得税控除額として所得税額から差し引かれます。※3
個人の所得金額、各控除額により異なります
- B所得控除制度
- 寄付金額が年間2,000円を超える場合には、その超えた金額が、当該年の所得金額から控除されます。
寄付金合計額※4 -2,000円= 所得控除額
控除対象となる寄付金額は、その年の総所得金額の40%が上限となります
確定申告に必要な書類 (いずれも本学園が発行)
- 本学園領収書※5
- 寄付金受領証明書
- 特定公益増進法人であることの証明書(写し)
- 税額控除に係る証明書(写し)
クレジットカード決済の場合は各カード会社から本学園に入金された後にご送付いたします。お申し込みから通常1~3か月となりますのでご了承ください
- <法人の場合>
- 日本私立学校振興・共済事業団の受配者指定寄付金の制度を利用いただきます。
これは、私立学校の教育研究の発展に寄与するために事業団を通じて寄付者(企業等)が指定した学校法人へ寄付する制度です。
受配者指定寄付金は、法人税法上寄付金の全額を損金として算入することが認められています。※6・7
本学園所定の「寄付申込書」の他、日本私立学校振興・共済事業団宛ての「寄付申込書」が必要となります
損金算入には、同事業団が発行する「寄付金受領書」が必要となります
寄付金に対する税制上の優遇措置について
「遺贈」とは、遺言書を作成し、遺す財産を相続人以外の特定の人や団体に贈ったり、寄付することをいいます。一部またはすべての財産の受取人として、学校法人森村学園を指定いただくことによって、本学の教育や国際交流の活動にご遺産を役立てることができます。また、ご寄付いただいた額について相続税はかかりません。残されたご遺族にも安心していただくことができます。