PAGE
TOP
PAGE
TOP

メニューはこちら

森村学園とは

園長メッセージ

「正直・親切・勤勉の精神を大切に、豊かな人間性を育てます。」

森村学園幼稚園は、創立者森村市左衛門先生の「独立自営」の精神と、「正直・親切・勤勉」の校訓を基盤としています。私たちは、幼児教育の重要性を深く認識し、園児主体の教育を基本方針に、子どもたちの健やかな成長を願い、日々保育に取り組んでいます。

幼稚園は、子どもたちが初めて社会と出会う場所です。様々な個性を持つ友達と出会い、共に遊び、学び、成長していく中で、私たちは一人ひとりの個性を尊重し、その才能を伸ばせるよう温かい環境を提供しています。

遊びを通して学ぶことを大切にし、子どもたちは遊びの中で様々な発見をし、創造性や社会性を身につけていきます。また、幼稚園の裏に広がる森村の森での活動や自然観察を通して、豊かな感性を育んでいます。

世界が大きく変化する現代において、幼稚園に求められる教育も変化しています。文部科学省が示す「幼児の終わりまでに育ってほしい姿」を踏まえ、本幼稚園では既にカリキュラムを策定し、ランゲージアーツ(言語技術)教育や未来を見据えた英語あそびなど、様々な活動を取り入れています。これらの活動を通して、子どもたちは多様な才能を伸ばし、可能性を広げていきます。

保護者の皆様との連携も大切にしており、定期的な懇談会や行事を通して、子どもたちの成長を共に喜び、子育ての悩みを共有し、共に解決していくことを目指しています。

森村学園幼稚園は、子どもたちが未来に向かって羽ばたくための大切な第一歩となる場所です。私たちは、子どもたちが笑顔で毎日を過ごし、自信を持って成長していけるよう、教職員一同、精一杯努めてまいります。

幼稚園 園長
松本 茂

幼稚園 園長 松本 茂
幼稚園 園長
松本 茂