今日も沢山の子どもたちが遊びに来てくれました。 不安定なお天気だったため、今日はお部屋で過ごしました。 井形ブロックやままごと、そして10月に入ってからはハロウィンごっこなど、お部屋あそびも大好きな子どもたち。 手あそびはお芋ほりが近いこともあって「 …
「子どもの森」の一覧
-
2020.10.15 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
-
2020.10.14 子どもの森 日々の様子
アートプログラム『いろいろな画材』
今日のアートプログラムは、『いろいろな画材』。 木炭、コンテ、6Bの濃い鉛筆から6Hの薄い鉛筆、筆ペン、ポスカなど、今まであまり触れたことのない画材と出会いました。 たくさんの画材の中で、子どもたちが一番気になったのは木炭! 触れると手が真っ黒になっ …
-
2020.10.13 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
午後から急に空が暗くなってきましたが、雨に降られることなく外あそびを楽しむことができました。 最近は川づくりと並行して、泥だんごづくりも人気です。 作った泥だんごを子どもの森に”お泊り”させて、次の日にどうなっているか様子を見るのも楽しみの一つ。 外 …
-
2020.10.12 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
先週はすっきりしないお天気が続きましたが、今週は良いお天気が続きそうです。 今日は外で遊ぶにはちょうどいい気候でした。 久しぶりの外あそびで、子どもたちは思いっきり走り回り身体を動かすことを楽しんでいました。 今日のあそびの様子です。 …
-
2020.10.09 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
10月に入り、子どもの森では少しずつハロウィンモードに。 かぼちゃの入れ物をあそびの中に出すと、子どもたちは早速宝石をキャンディーに見立てて「ハロウィンごっこ」で盛り上がっています。 昨日から「ぐるぐるおばけ」を切って飾って、お部屋の中には「おばけち …
-
2020.10.08 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
今日は朝から雨降り… 1階と2階に分かれて過ごしました。 ドミノ、井形ブロック、ままごと、病院ごっこなど、盛り上がりを見せていました。 10月に入り、「トリックオアトリート!」と言いながら、かぼちゃの入れ物に宝石を入れて、ハロウィンごっこも静かなブーム …
-
2020.10.07 子どもの森 アートプラグラム
アートプログラム「木のいろいろ②」
今日は先週からのつづき「木のいろいろ」第二弾です。 金づちを使って釘打ちをしたり、立体的にするためにグルーガンを使ったり、それぞれ自分のイメージした作品に近づくように色々工夫する姿がありました。 恐竜、ハロウィンのおばけ、うさぎ、カブトムシなど、色 …
-
2020.10.06 子どもの森 子どもカメラマン
10月☆『子どもカメラマン』
今日は、今年度初めてのスペシャルプログラム『子どもカメラマン』でした。 久しぶりの実施とあって、参加する子どもたちは首をながーくしてこの日を待っていました。 いつものようにお家から持ってきた「お気に入り」とカメラを手に子どもの森を出発! 木や草の中 …
-
2020.10.02 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
気持ちのいい秋晴れが続いていますね。 今日も子どもの森では、川づくりの続きを楽しむ子たちの姿がありました。 井戸側のお庭では、元気に走りまわる藤組さんと菊組さん。 チョークでお絵かきも流行っています。 今日のあそびの様子です。 ↑コーヒー …
-
2020.10.01 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
今週はお天気に恵まれて、おやつを食べたらすぐにお外へ。 鬼ごっこ、木登り、そして、今週は毎日、毎日、川を作っている子どもたちも。 明日もお天気になりますように。 今日のあそびの様子です。 明日も子どもの森でお待ちしています。