今日も朝から気温が高く、暑い一日でした。 真夏でも、井戸の水は冷たくてとってもいい気持ち。 「かけて~」「キャー」「冷たくて気持ちいい」と、大盛り上がりでした。 そして、今週は「流れるおやつキャッチ」Week!です。 流しそうめんのように流れてくるおや …
「子どもの森」の一覧
-
2020.08.17 子どもの森 イベントの様子
預かりイベント「流れるおやつキャッチ」Week!①
-
2020.08.07 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
今週一週間は毎日水あそびをしました。 梅雨明け後、これまでのジメジメした日々から一変し、午前中からじりじりと焼けるような暑さでした。 お部屋でも、外でも、コロナ対策と同時に熱中症にも気を付けながら過ごしています。 今日のあそびの様子です。 …
-
2020.08.06 子どもの森 イベントの様子
預かりイベント「子どもの森の巾着を染めよう!」パート2
今日は、預かりイベント「子どもの森の巾着を染めよう!」の第2回目。 今日参加してくれた子どもたちは、輪ゴムを使った絞りの模様に興味を持ち「絞り染め」に挑戦する子も!! 広げるまでは、どんな模様に染まっているかわからないのが染め物の醍醐味。 おうちで …
-
2020.08.05 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
今日も朝から夏らしいお天気でした。 水あそび3日目は、大きな水鉄砲とペットボトルシャワーの登場! 大きな水鉄砲の水圧が想像以上に強く、子どもたちは大喜びでした。 ペットボトルに穴を開けただけのペットボトルシャワーも大人気で「次、貸して。」と言いなが …
-
2020.08.04 子どもの森 イベントの様子
預かりイベント「子どもの森の巾着を染めよう!」パート1
今日も暑い一日でした。 午前中は、お庭で水あそびを楽しみ、汗を流してさっぱりしました。 午後は、預かりイベント「子どもの森の巾着を染めよう!」。 まるめて紐で縛ったり、折りたたんで輪ゴムを結んだり、つまんで輪ゴムで結んだり… 袋に入れて、染め液を入 …
-
2020.08.03 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
梅雨が明けて、今日は待ちに待った水あそび! これまでになく暑い朝に「おはよう!今日は水あそびできるよね!」とやる気満々で入室してくる子もいました。 Tシャツや短パンなど水に濡れても良い服装でお庭へGO! 水でっぽうやカップで水をかけると「ひゃー、冷たく …
-
2020.07.31 子どもの森 イベントの様子
預かりイベント「小麦粉ねんどであそぼう!」パート3
今日も、霧雨が降ったりやんだり… 長引く梅雨で、なかなか外あそびができない日が多い夏休み。 小麦粉ねんどは、元気が有り余った子どもたちがエネルギーを発散するのにぴったりのあそびです。 2回目、3回目と続けて参加してくれている子も多く、捏ねる手つきも職 …
-
2020.07.30 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
最近の子どもの森は、初めての桜組さんや久しぶりの藤組さんが遊びに来てくれて毎日がとっても賑やかです。 お部屋ではレストランごっこ、病院ごっこ、はちごっこ、外あそびではおままごとやチョークでお絵かきなど。 一日存分に遊んでいる子どもたちです。 今日の …
-
2020.07.29 子どもの森 イベントの様子
預かりイベント「小麦粉ねんどであそぼう!」パート2
今日は預かりイベント「小麦粉ねんどであそう!」第2回目。 こねる前の小麦粉のふわふわの手触りや匂いに「いい匂い」「パン屋さんみたい」と幸せ気分いっぱいの子どもたち。 水と食紅を入れてこねるとだんだんモチモチに。 「わぁ、モチモチしてきた!」 …
-
2020.07.28 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
今日はみんなでかくれんぼや氷おにを楽しみました。 藤組さんの楽しそうな様子見て、桜組さんも参加。 長い梅雨の合間に、久しぶりに思い切り身体を動かす気持ち良さを味わいました。 今日のあそびの様子です。 鬼決め 「カメラ撮ってたら鬼に見つかっちゃう …