久しぶりに雨が降らない一日となりました。 外は蒸し暑くても、外あそびができる貴重な午後です。 ひたすら走ったり、水あそびやままごとなど、久しぶりの外あそびを楽しんでいました。 今日のあそびの様子です。 [caption id="attachment_9617 …

「日々の様子」の一覧
-
2020.07.20 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
-
2020.07.17 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
火曜日に予定していた「森で宝物を探そう!」ですが、あいにくの雨で今日に延期になりました。 しかし、今日も雨…ということで、お部屋の中で宝探しをしました。 スタッフが宝物が入ったたまご型のカプセルを隠し、一人ずつ順番に探しに行きました。 いつも遊んで …
-
2020.07.16 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
今日は待ちに待った「森で宝物を探そう!」の日でした。 おやつ後、ミニグランドに行き、皆で宝探しに挑戦!! のはずが…隠した宝物が1つ残らず消えてなくなるというハプニング発生。 そんなときも、子どもたちは 「きっとカラスが卵だと思って持っていっちゃっ …
-
2020.07.15 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
今日から菊組さんも「全員登園」の通常保育が始まりました。 久しぶりに会ったお友だちの話など、嬉しそうに話してくれました。 今日は、子どもの森に久しぶりにあそびに来てくれた子も数名いましたが、これまでとは少し様子の違う「新しい過ごし方」に戸惑うことな …
-
2020.07.14 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
今日のあそび&最近のブーム。 ★「宝石サンタ」…眠っている良い子に宝石を置いていきます。 ★「井形ブロックで作るハチ」…悪者のハチ、良いハチ、いろいろいます。 ★「お医者さんごっこ」…手術の上手な先生がどんな症状でも治してくれます。 ★「猫ごっこ」…お手を …
-
2020.07.13 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
予報よりも早く雨が降り始め、本日予定していた「森で宝物を探そう!」は、7月16日(木)に延期となりました。 今日から全学年通常保育が始まりました。 入室後、ひと遊びしてからおやつを食べてエネルギーチャージした子どもたち。 おやつの後は、お医者さ …
-
2020.07.10 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
一日、降ったり止んだりの雨。 これから外に行こうと思っていると雨が降りだしたり、雨が止んでいるときは昼食中だったり… 梅雨のこの時期は外あそびのタイミングが難しいのですが、今日はタイミング良く、外あそびの時間に雨が上がっていました。 久しぶりの外あ …
-
2020.07.09 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
今日もあいにくの雨… それでも、子どもたちはお部屋の中でも色々工夫してあそびをどんどん展開していきます。 先週から密かなブームになっている「蜂ごっこ」。 井形ブロックを組み合わせて作った蜂がお部屋を飛び回って、ごっこあそびを楽しんでいます。 ブーム …
-
2020.07.07 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
雨のためにお部屋で過ごすことが多くなる梅雨の時期。 「外に出られないね…」と残念そうにしながらも、子どもたちはお部屋で元気に過ごしています。 今日はカーテンをお家に見立てたあそびで盛り上がりました。 換気のために開けている窓から風が入り、カーテンが …
-
2020.07.06 子どもの森 日々の様子
今日の子どもの森
今週は、「ネックレスをつくろう!」Week!! 子どもの森にあそびに来てくれた子は、誰でもストローやクローバーの型抜きなどを組み合わせてネックレスづくりに参加できます。 色や素材の組み合わせにこだわったり、紐に通す数を減らしたり増やしたりすると、桜組さん …