PAGE
TOP
PAGE
TOP

メニューはこちら

森村学園とは

校長メッセージ

創立者の精神と共に未来へ

2025年度より森村学園中等部高等部の校長に就任いたしました。私がこの森村学園に勤務してから30年が経過しました。これまでの間、ホームルーム活動や授業、様々な行事や部活動等を通して多くの生徒達と毎日を過ごし、教育のあり方について考え実践してまいりました。生徒達の溢れるエネルギーや笑顔、そして温かな言葉に触れるたびに、教育者としてのやり甲斐と責任を再確認する日々です。これからも、生徒達に充実した学びと成長の場を提供できるよう精進してまいります。
森村学園における教育の根幹の1つに、「全ての生徒が秘める無限の可能性を最大限に引き出すこと」があります。一人ひとりが何事にも前向きに挑戦し、人との協働を通して思考を広げ、新たな可能性を追求し、成長を続けることで人生は豊かなものになります。
現代社会は、技術革新によってデジタル化が進み、情報は瞬時に手に入り、AIが分析し、コミュニケーションは国境を越えて広がっています。このような時代において、私たちが目指すのは、「情報を鵜呑みにせず考え抜く批判的思考力」、「課題を見つけグローバルな視点で解決する自己学習能力」、そして「他者と深く理解し合うコミュニケーション能力」を備えた生徒の育成です。これらの力は時代を生き抜くために不可欠です。幕末から明治という大きな時代の転換期において、グローバルな視点を持って課題解決し続けた創立者森村市左衛門の「独立自営」の精神は、現代の教育が求めるソーシャル・アントレプレナーシップそのものです。学園の財産である創立者の精神を未来につなげていくため、さまざまな教育活動を行っています。校訓「正直・親切・勤勉」を行動指針として、森村学園は今後も生徒の個性を尊重しながら充実した学校生活をサポートしていきます。そして日々の学び、行事、部活動などを通してたくましく成長し、社会で活躍、貢献できる生徒を育成してまいります。

森村学園中等部・高等部
校長 岡真由美