4月16日に火災避難訓練を行いました。 最終授業の6限目が終わり、終礼が始まる時刻に「ただ今から避難訓練を開始します」という教頭の放送とともに訓練が始まりました。けたたましいサイレンに続いて、「第一理科室から出火です。生徒は速やかに校庭に避難 …
ニュース&トピックス
「ニュース&トピックス」の一覧
-
2025.04.22 最近の森村
避難訓練
-
2025.04.17 最近の森村
2025年度始業式
4月8日、2025年度1学期の始業式を執り行いました。 久しぶりに登校した生徒たちは、玄関に掲示された新学年のクラス名簿をドキドキしながら確認し、緊張と期待を胸に新しい教室へと向かいました。 体育館での始業式は、中等部2年から高等部3年までの生徒たちが、新 …
-
2025.04.13 最近の森村
2025年度中等部および高等部入学式
4月7日、2025年度中等部および高等部の入学式を挙行いたしました。 中等部入学式では、第113期生となる204名の新入生が、新しい制服に身を包み、晴れやかな面持ちで式に臨みました。登校時間の30分前には、正門前に設置された大きな「入学式」の看板の前に長い列がで …
-
2025.04.13 最近の森村
【社会科ゼミ】高校生文学模擬裁判交流戦in Kyotoに参加!
3月31日、京都の龍谷大学にて開催された「高校生文学模擬裁判交流戦 in Kyoto」に高等部生3名が参加し、創志学園(岡山県)の皆さんと交流戦を行いました。この交流戦に先立ち、2月2日にオンラインで実施された大会のときの様子は下記の記事にも紹介されています。 第 …
-
2025.04.06 最近の森村
【理科】化石発掘2025
3月14日、中等部1年から高等部1年までの希望者を対象に、多摩川河川敷での化石発掘体験を行いました。当日は天気も良く、絶好の発掘日和となりました。 今回発掘を行った場所は、130万年前の泥岩の地層で、もとは海だった場所のため貝やサメの歯が出る地層です。運が …
-
2025.03.27 お知らせ
ベネッセSTEAMフェスタ2025に高等部生が初参加!
3月22日、株式会社ベネッセコーポレーション主催の「STEAMフェスタ2025」が昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校で行われ、本校の高等部2年生4名(3チーム)が参加しました。 この「STEAMフェスタ」は、全国の中高生が自らの探究の成果を発表する、今年で第17回を迎 …
-
2025.03.27 最近の森村
【理科】第2回 宇宙工学プロジェクト@森村学園「素粒子検出器を作ろう!」大盛況!🌠
3月21日、高等部1・2年生を対象に「加速キッチン」合同会社の田中香津生先生(早稲田大学理工学術院総合研究所准教授)と3名の学生スタッフを講師としてお迎えし、素粒子検出器を用いたワークショップを実施しました。 まず素粒子検出器の仕組みを理解するために、 …
-
2025.03.22 最近の森村
高等部卒業式
3月20日、高等部の卒業式が行われ、107期生176名が森村学園高等部を卒業しました。 まず、担任が卒業生の名前を呼び、一人ひとりにマックスウェル校長から卒業証書が授与されました。DDPを修了した6名の生徒にはアメリカの高校の卒業証書も授与されました。 校長 …
-
2025.03.21 最近の森村
『大学受験を語る会』が行われました!
3月18日、高等部3年生による「大学受験を語る会」を開催しました。このプログラムは、受験を乗り越えた高等部3年生が、自身の体験を高等部1・2年生全員に向けて語るというものです。 内容は2部構成で、第1部は推薦や総合型選抜といった秋に実施される入試について、 …
-
2025.03.19 最近の森村
2024年度3学期終業式、中等部3年生証書授与式
3月19日、3学期終業式および中3証書授与式が執り行われました。 中3証書授与式では、110期の生徒たちが3年前の入学時からぐっと成長した立派な姿を見せてくれました。 続いて行われた終業式では、校長から今日が一年の締めくくりである生徒たちに「幸せは …
-
2025.03.12 最近の森村
第11回美術部展覧会および合唱部コンサートのご案内
3月26日から3月31日にかけて、横浜市民ギャラリーあざみ野にて美術部の展覧会を開催します。また、会期中には同施設内で合唱部スプリングコンサートも実施します。 美術部の展示では、毎回100点を超える個人制作の作品とギャラリーの展示空間に合わせて共同制作する …
-
2025.03.07 最近の森村
3学期期末試験最終日
本日、3学期期末試験が終了しました。 4日間を通し、どのクラスも緊張感を持って試験に取り組んでいる様子でした。 試験終了後は晴れ晴れとした表情の生徒も多く、今年度最後の試験に悔いなく全力を尽くせたのではないかとこちらも嬉しくなりました。 来月の進級 …