森村学園名物、月替わりのイベントの「多文化月間」を彩る「多文化ごはん」は2023年も絶好調です。「アフリカ月間」だった先月1月は、元々はイスラエルの食事「シャクシュカ」のエジプト風アレンジを提供しました。今回もお弁当ではなく、カフェテリアで頂く作り立 …
ニュース&トピックス
「ニュース&トピックス」の一覧
-
2023.02.13 グローバル教育
多文化ごはん1月「シャクシュカ」!
-
2023.02.10 最近の森村
雪が降りました!
今日の学園は一面の雪景色。 普段は見ることのできない光景が広がりました。 生徒のみなさん、また来週元気に学校に来ることをお待ちしています。
-
2023.02.10 グローバル教育
多文化月間 1月「アフリカ月間」!
こんにちは。国際交流・多言語教育センターです! 森村学園の「多文化月間」は、楽しみながら多言語多文化探究学習のきっかけとなるように、それぞれの月に記念日や祝祭日を抱える地域を割り当て、校内を盛り上げているものです。先月1月は「アフリカ月間」 …
-
2023.02.08 グローバル教育
トルコ共和国、シリア・アラブ共和国における地震を受けて Güvenliğiniz için dua ediyoruz. نحن نصلي من أجل سلامتك
国際交流・多言語教育センターです。 2月6日に起きたトルコ南部を震源とする大地震で、被害は既にトルコ・シリア両国を合わせ、我が国で起きた阪神淡路大震災を超えたとの報道がありました。 既に国際救助隊も現地に入り懸命の救助活動に当たっているとのことです …
-
2023.02.08 受験生の皆様
「新小6・小5対象学校説明会」のご案内
2月25日(土)15時より「新小6・小5対象学校説明会」を実施致します。 【対象】現小5・小4の児童および保護者 【定員】120名 【参加人数】各ご家庭1名まで(児童が参加される場合は付き添い1名まで) 【内容】 学園ホールでの全体説明のあと児童のみなさんと保護 …
-
2023.02.04 受験生の皆様
中等部入試が無事終わりました
本日、2023年度中等部入試の全日程が終了しました。 まずは受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして保護者の皆さん、並びに受験生を支えてくださった皆さんに心から感謝いたします。ありがとうございました。
-
2023.01.27 受験生の皆様
「入試当日の順路~正門から受付まで~」を公開しました
受験生が当日、正門や玄関・受付を通り、試験教室に行くまでの順路を動画にしました。 https://youtu.be/Zp_veSH2U_s 受験生のみなさんが、当日、少しでも安心して受験に臨み、ベストが尽くせることを願っております。
-
2023.01.19 最近の森村
不審者対応訓練を実施しました
年に一度実施している不審者対応訓練を今年度も行いました。 事前に緑警察署の担当者の方に職員会議でお話をいただき、対応の流れや学校にあるさすまたを使った制圧の仕方などを実践しながら確認しました。訓練当日は実際の動きについてより詳しくご指導いただきまし …
-
2023.01.17 受験生の皆様
生徒パネルディカッション動画公開
「第2回学校説明会」(10月29日実施)で行われた生徒によるパネルディスカッションの様子を動画にまとめました。 現中等部1年生、高等部1年生が教員とともに森村学園の学校生活について様々な切り口から語っています。 当日ご参加いただけなかった方、もう一度確認 …
-
2023.01.13 最近の森村
校庭でミニ花火大会を開催しました
昨年末、校庭で放課後に花火大会を行い、希望する生徒が鑑賞しました。スタッフとして企画・実施に尽力した高等部2年生の声を紹介します。 ★ 12月20日に校庭でミニ花火大会を開催しました。 元々花火は文化祭の後夜祭であげる予定でしたが、台風のため …
-
2023.01.12 校長動画ブログ
校長動画ブログVol.11「アカデミックマインド Make Your Life Dreams Come True」
今回の動画は、本校が掲げるイノベーションマインドのうちの一つ、"アカデミックマインド"についてです。"アカデミックマインド"は生徒の夢を支える重要な要素です。 夢の実現を目指す高等部3年生の生徒にマックスウェル校長先生がインタビューをしました。 彼の夢 …
-
2023.01.10 最近の森村
【高等部3年】大学入試出陣式
高等部3年生は1月14、15日に大学入学共通テストに挑みます。 いよいよ始まる一般入試の「出陣式」として本日は昨年受験を経験した卒業生4名が来校し、直前の過ごし方や試験会場での注意事項、当日持参すると良いものなど後輩たちに向けて具体的かつ細かいアドバイ …