「教育科学/数学教育11月号」と「月刊高校教育11月号」に本校の情報科教員、髙田昌輝先生の記事が掲載されました。デジタルツールの使用例の紹介、情報の授業について書いた内容になります。 執筆について、髙田先生にお話を聞いてきました。 今回、執筆し …
ニュース&トピックス
「ニュース&トピックス」の一覧
-
2022.12.09 最近の森村
本校教員が執筆しました!
-
2022.12.09 最近の森村
中2 イングリッシュキャンプ報告
中等部2年生は千葉県木更津市でイングリッシュ・キャンプを行いました。 2泊3日、仲間と寝食を共にしながら、英語を聞き、話し、考え、読み、書きました。世界各地からいらした講師陣の中には、サッカーW杯1次予選で同グループであるコスタリカ出身の方もいらっしゃ …
-
2022.12.08 最近の森村
授業紹介:保健体育
保健体育の授業を紹介します。 スポーツとの関わりを考えるということで、現在開催中のサッカーW杯を題材に授業が行われました。 グループごとに「サッカーを日頃から見ない人たちに、様々な角度からW杯に興味を持つようなプレゼンをしてみよう」という課題に取り組 …
-
2022.12.08 最近の森村
W杯 × Jリーガー × 森村!?
こんにちは!国際交流・多言語教育センターです。 2学期は何かと行事が目白押しで、なかなか放課後多言語・多文化講座の時間が取れませんでした。そのような中、11月はW杯強化月間です! 多文化月間特別企画「サッカーW杯月間」! | 森村学園 中等部・高等部 (mor …
-
2022.12.02 グローバル教育
カナダ留学中の生徒からのお便り
こんにちは、国際交流・多言語教育センターです。 現在、本校から数名の生徒が海外へはばたき、現地での学びを深めています。先日はフランスからのお便りを紹介しました。フランス留学中の生徒からのお便り | 森村学園 中等部・高等部 (morimura.ac.jp) 今回は、カ …
-
2022.12.01 グローバル教育
多文化ごはん11月「ビリヤニ風炊き込みご飯とチャイ」!
森村学園名物、月替わりのイベントの「多文化月間」を彩る「多文化ごはん」ですが、西アジア・南アジア月間の今月はインドの国民食「ビリヤニ」風の炊き込みご飯を特別メニューとして提供しました。今回もカフェテリアで頂く、作り立てスタイルです。 イン …
-
2022.11.24 校長動画ブログ
校長動画ブログVol.9「自分たちで作る修学旅行(高2)」
マックスウェル校長先生が、中等部1年生の宿泊行事に続き高等部2年生の奈良・京都修学旅行の引率に行ってきました! 高等部2年生の修学旅行の様子はこちらからもご覧ください。 奈良・京都修学旅行1日目 奈良・京都修学旅行2日目 奈良・京都修学旅行3日目 奈良 …
-
2022.11.22 グローバル教育
クリスマスツリー🎄点灯!
こんにちは。国際交流・多言語教育センターです! 11月も下旬を迎え、いよいよ寒さも徐々に本格化してきました。登校する生徒もマフラーを巻いた姿が目立ち始めています。最高気温も、ちょっと前まで20℃を超えていたことが信じられないくらい肌寒いですが、空気は …
-
2022.11.21 最近の森村
高2奈良・京都研修旅行(4日目)
研修旅行最終日は、各自宿泊したお部屋を清掃したら、コース別研修に出発です。 学年を5グループに分け、それぞれアクティビティ(映画村/川下り/練り切り・写経/組紐・お抹茶/染め物・お抹茶)を体験しながら研修しました。 天気にも恵まれ、きれいな景 …
-
2022.11.18 最近の森村
高2奈良・京都研修旅行(3日目)
有志生徒が朝6時に集合し、ジョギングまたは散歩で京都の一日をスタートです!気持ちの良い鴨川周辺の朝の空気を堪能しました! 朝食後から、班ごとにタクシー研修です。着物の着付け体験など、貴重な体験をしてきたよう …
-
2022.11.17 最近の森村
フランケンシュタインの絵本を作りました
ネイティブの先生を中心に、先生と生徒たちが協力して「フランケンシュタイン」の絵本を作成しました。 When I was teaching at my previous school, I remember how the students did not know much about Halloween or its origins. We wanted to bring the spirit …
-
2022.11.17 最近の森村
高2奈良・京都研修旅行(2日目)
奈良・京都研修旅行2日目がスタートしました。本日は奈良を出発し、班ごとに京都に移動します。 東大寺大仏殿の前で、活動班ごとに記念撮影し、班別行動の出発です! 平等院鳳凰堂にて、指定された時刻までに班ごとにチェックを受けまし …