こんにちは! 国際交流・多言語教育センターです! 7月になりました。 本校では、楽しみながら多言語・多文化・探究学習のきっかけとなるように、それぞれの月に記念日や祝祭日を抱える地域を割り当て、校内を盛り上げています。今月は「北中米月間」。先月 …
ニュース&トピックス
「ニュース&トピックス」の一覧
-
2022.07.01 グローバル教育
多文化月間 7月「北中米月間」!
-
2022.06.30 最近の森村
管弦楽部・美術部・合唱部活動紹介
中等部1年生が本格的に部活動を始めてしばらく経ちました。 4月から6月にかけて新入生の勧誘も兼ねて行われた部活動のイベントをご紹介します。 今年度、イベントの開催場所として注目されたのが校舎の中央部にあたるガレリアの地下1階です。広い空間で、3階ま …
-
2022.06.29 校長動画ブログ
校長動画ブログVol.3「DDPで二つ目の卒業証書!?」
校長動画ブログ第3弾です! DDP(Dual Diploma Program)についてご紹介します! DDPについてはHPでもご紹介しております。(HPへはこちらをクリック)
-
2022.06.27 グローバル教育
多文化ごはん 5月「フィッシュ&チップスとショートブレッド(西欧)」!
こんにちは! 国際交流・多言語教育センターです。 本校では多文化月間に合わせ、カフェテリアの協力を受けて、毎月各地域の名物料理を特別メニューとして提供しています。5月は「西欧月間」でしたが、試験や体育祭などもあったため、少し遅れて今月半 …
-
2022.06.25 受験生の皆様
オープンスクールのお知らせ【7/30情報追記】
【7/30追記情報】 ①8月21日(日)MORIMURAサッカー(男子サッカー部)の活動場所は体育館となりました。参加者は屋内用運動靴をお持ちください。 ②暑さが厳しいため、運動系のアクティビティは特に十分な水分をお持ちの上ご参加ください。 オープンスクー …
-
2022.06.11 校長動画ブログ
校長動画ブログ Vol.2 「Good Morning」
校長動画ブログ第2弾です! マックスウェル校長がカメラと一緒に学校を回ってみたようです!
-
2022.06.10 最近の森村
新体操部が関東大会に出場しました
新体操部が、団体競技で関東高等学校新体操大会に出場しました! 出場チーム(Aチーム)は県予選を2位で通過しており、県予選に順位の出ないオープン参加をしたBチームも全体5位にあたる得点と健闘しました。 関東大会本番では、森村らしく作品のテーマに合った躍 …
-
2022.06.09 グローバル教育
留学生が来ました!
国際交流・多言語教育センターです。 本校では、これまでも海外から留学生を受け入れ、多様性ある学校づくりと生徒の中の多様性づくりに努めていますが、ここ数年はコロナ禍の影響を受け、留学生の受入もストップしたままでした。そして2年間のブランクを経て、月曜 …
-
2022.06.06 受験生の皆様
7月・8月開催イベントのお知らせ
7月から8月にかけて以下のイベントを開催いたします。 各イベントの詳細は順次HPでお知らせして参ります。みなさまのご来校をお待ちしております。 (※予定が変更となる場合はHPでお知らせいたします。) ●オープンスクール(全9回) 7月30日(土)【AM・PM】 7 …
-
2022.06.02 グローバル教育
多文化月間 6月「南欧月間」!
国際交流・多言語教育センターです! 本校では、楽しみながら多言語・多文化・探究学習のきっかけとなるように、それぞれの月に記念日や祝祭日を抱える地域を割り当て、校内を盛り上げています。6月は「南欧月間」。「南欧」は南ヨーロッパのことですが、6月の南 …
-
2022.06.01 校長動画ブログ
校長動画ブログ始まりました!「イノベーションマインド森村」
校長ブログが開設されました。動画でのメッセージを中心に更新していく予定です。 第1回は、今年度から森村学園中等部高等部の校長に就任したブレット マックスウェル先生の挨拶です。 「挑戦・活躍・貢献」をキーワードにイノベーションマインドを持ち、さらに進化 …
-
2022.05.24 受験生の皆様
【中等部受験希望者対象】「第43回体育祭」観覧のご案内
第43回体育祭にて、受験生の観覧を30名まで募集いたします。 ご希望の方は下記をご確認の上ご予約ください。 ■実施日等 6月3日(金)10時~12時 10時より体育祭についてのご案内をいたします。(5~10分) その後は午 …