本校109期(現高1)の生徒たちが参加した、日本財団主催【海と日本PROJECT】の一環として、お茶の水女子大学湾岸生物教育研究所が運営する【全国一斉ウニの発生体験2023 表現コンテスト全国大会】にて《アート部門》のグランプリを受賞した「うにトランプ」が、ついに …
ニュース&トピックス
「ニュース&トピックス」の一覧
-
2024.09.30 最近の森村
【理科】【海と日本PROJECT】グランプリ作品がトランプになりました🌊
-
2024.09.28 受験生の皆様
【中等部】秋のミニ説明会(全3回)のご案内
中等部受験をご検討のみなさまへ、11月2日(土)・9日(土)・30日(土)実施のミニ説明会についてご案内いたします。定員は各回50名まで、一般的な概要説明と生徒たちや教員と巡る校舎見学を実施いたします。 年内最後の概要説明会となります。学園の情報を幅広くお …
-
2024.09.21 最近の森村
みずき祭2024開催!!
今年度のみずき祭(文化祭)が本日スタートしました! 今年の文化祭テーマは「青夏」(せいか)です。 「青春よりもっと熱い時を過ごそう!そして、その成果(せいか)を存分に披露しよう!」という願いが込められたテーマのもと、2日間、生徒たちは思い切りそれぞ …
-
2024.09.21 グローバル教育
【国際交流・多言語教育センター】世界を知るための対話
日本の常識は世界の非常識?「世界を知るための対話」トークセッションイベントに参加しました。 9月7日(土)に立命館アジア太平洋大学(APU)東京オフィスマネージャーの伊藤様による「世界を知るための対話」トークセッションイベントを本校で実施しまし …
-
2024.09.20 グローバル教育
【国際交流・多言語教育】Nanyang Technology University(シンガポール)オンライン説明会に参加!
本校教員が今夏に訪問したシンガポールの名門大学Nanyang Technology Universityからオンライン説明会の招待状が届きました。そこで、希望者の生徒と共に、国際交流・多言語教育センターの教員がオンライン説明会に参加してきました。こちらでその一部を紹介します。 …
-
2024.09.18 最近の森村
ターム留学生が無事に帰国しました!!
一昨日15日に、オーストラリアに約2ヶ月間留学していたターム留学生7名が無事に帰国いたしました。7名とも出発前と比べて引き締まった表情をしており、その成長ぶりに私たちも自然と逞しさを感じることができました。留学中の彼らの経験や学びについて、様々な興味 …
-
2024.09.17 最近の森村
【高等部1年】OB・OGによる現役大学生の学部・学科紹介
高等部1年生が、これから行う文理選択にむけて、現大学生である卒業生を迎えて受験勉強の体験談・アドバイスやキャンパスライフなどを聞きました。医学部、理工学部、法学部、教育学部、人間科学部、文学部など文系理系の様々な学部に進学した卒業生が来てくれました …
-
2024.09.14 受験生の皆様
【中等部】第2回学校説明会のご案内
中等部受験希望者を対象とした第2回学校説明会を10月26日(土)に実施いたします。今回は、一般的な概要説明会ではなく、学園生活の具体的なイメージをお伝えする会として、午前の回では卒業生、午後の回では中等部1年生によるパネルディスカッションを行います。この …
-
2024.09.10 グローバル教育
【国際交流・多言語教育】シンガポール文化事情&大学紹介
この夏、シンガポールに教育視察へ赴いた国際交流・多言語教育センターの教員が、本校の生徒向けにシンガポール文化事情とシンガポールの大学紹介を行いました。その一部をこちらでも紹介します。 シンガポールは世界でも注目を浴びるほど急成長を遂げている国です …
-
2024.09.05 最近の森村
【高等部】森村初!高校生模擬裁判選手権出場!
高等部1年生と2年生の有志生徒6名が出場しました。この本選には、5月に実施された県内予選を突破し、森村学園が唯一の神奈川県代表校として選出された上での参加となりました。大会は一つの刑事事件を題材に高校生自身が「検察官」「弁護人」になって争点を見つけ出し …
-
2024.09.01 最近の森村
【高等部】森村初!模擬国連に参加!
8/5(火),8/6(水)に、高等部1年の生徒2名が、高校生の模擬国連大会、「AJEMUN (全国高校教育模擬国連大会)」に参加しました。 森村学園の生徒として、この大会に参加するのは今回が初めてです。 模擬国連では、実際の国際連合の手法を模して、参加者たちが一 …
-
2024.08.30 最近の森村
オープンスクール2024!
8月25日(日)に中等部の受験希望者を対象にオープンスクールを行いました。中高等部の部活動や授業を体験でき、毎年親子400組以上が参加する夏の一大イベントです。 今年は児童対象のアクティビティを約20種類実施しました。いくつか紹介します。 【管 …