森村学園幼稚園では、12月に「クリスマス会」を行います。 森村学園幼稚園のクリスマス会は、舞台での表現活動を通して、子どもたちの“非認知能力”が育つ場として位置づけています。 4月の入園から約7か月。 毎日の生活や遊び、遠足、運動会、お誕生会…さまざま …

「きらきらっこ」の一覧
-
2025.11.21 きらきらっこ
年少桜組 クリスマス会に向けて① 〜「僕たちも舞台で発表したい!」〜
-
2025.11.20 きらきらっこ
年少桜組 クリスマス会に向けて②〜運動会の経験が、クリスマス会を支える力に〜
今回のクリスマス会に向かう姿には、運動会で得た経験がしっかりと生きています。 ・友だちと力を合わせる ・みんなに見てもらう喜び ・挑戦した後の達成感 ・「できた!」という自信 これらは、大きな行事を経験したからこそ育った力。 その積み重ねが、今回の …
-
2025.11.17 きらきらっこ
プレイデイ
今日は子どもたちが大好きな「プレイデイ」でした。子どもたちが、「英語で集団あそび(ホール)」「自由工作(菊組保育室)」「室内あそび(藤組保育室)」「森あそび(ミニグラウンド)」の中から、1人ひとりが好きなあそびを選んで楽しむ日です。 ホールは、「英 …
-
2025.11.17 きらきらっこ
プレ保育ひまわり組見学会&説明会
2026年度のプレ保育「ひまわり組」見学会&説明会を行います。 日時:1月21日(水)9:40~10:40 その後ご希望の方がいらっしゃいましたら、幼稚園の保育の様子や森もご案内いたします。当日「ひまわり組」への入会手続きをしていただくことも可能で …
-
2025.11.17 きらきらっこ
もりむらっこデイ
子ども達がとっても楽しみにしていた“もりむらっこデイ”が今年も開催されました! “もりむらっこデイ”とは、森村学園PTA・同窓会の皆様が森村学園の子ども達のために企画運営してくださっているお楽しみイベントです。当日は年少から年長の在園児と、未就園児クラス …
-
2025.11.14 きらきらっこ
菊組 森あそび(どんぐり編)
森村学園の秋がやってきました! クラスで「好きな季節」を一人ひとり発表した時に、秋が好きな子は「どんぐりが拾えるからです。」「葉っぱが綺麗だからです。」と好きな理由を教えてくれました。森村の自然を見てそれを実感しています。 ミニグラウンドに行った日 …
-
2025.11.02 きらきらっこ
年少桜組 お芋のクッキングがしたい!
秋の遠足で収穫したお芋を、みんなでお料理して食べることを楽しみにしていた子どもたち。 何にして食べるかを相談したところ、「お芋チップス」と「お芋のケーキ」を作ることになりました。 子どもたちに、先生だけだと大変だと相談すると、「僕のママお料理得意だ …
-
2025.11.01 きらきらっこ
年少桜組 「ハロウィンパーティがしたい!」
1学期にサンドイッチパーティーをした後(パーティーの様子を取材していただいた記事はこちら)、年少の子どもたちから「もっとパーティーしたい!」とたくさんのアイデアがありました。そのうちの一つ、”ハロウィンパーティー”を今回実現することができました。 ” …
-
2025.11.01 きらきらっこ
菊組 ハロウィンパーティー
菊組の子どもたちがやりたいことの一つとして、ハロウィンのイベントが上がりました。 みんなで相談し、仮装する衣装を作ることと、みんなで掘ったさつまいもを使ってケーキを作り、食べることが決定しました! 事前に、1人1つ仮装のアイテムを作りました。 人気だ …
-
2025.10.31 きらきらっこ
10月の森村っこ
急に肌寒くなり、秋も深まって参りました。10月は運動会の後、子どもたちはお芋掘り遠足で、自分の手でお芋を掘る貴重な体験をさせていただきました。またクラスでの活動も充実していた10月でした。 ☆お芋掘り遠足・お芋クッキング☆ 秋晴れの日のお芋ほりはとて …


