9月15日の敬老の日に向けてお手紙を製作することになった藤組。今回は、3種類のデザインの中から自分で選び、ちぎり貼りをし、お手紙も自分で書きました。また、縁起の良い鳥と言われている“ふくろう”を折り、プレゼントにしました。 ちぎり貼りは根気のいる作業 …

「きらきらっこ」の一覧
-
2025.09.10 きらきらっこ
藤組 敬老の日に向けて①
-
2025.09.09 きらきらっこ
菊組 アイス作り
まだまだ暑い日が続きます。子どもたちとアイス作りをしました! まず小さな袋に牛乳・砂糖・バニラエッセンスを入れます。さらに別の大きな袋に氷と塩を入れます。この大きな袋に小さな袋を入れて、とにかく振ります! 年長さんは1人1つ、アイスの材料を振って作り …
-
2025.09.08 きらきらっこ
桜組 敬老の日に向けて
9月15日は敬老の日です。 森村学園幼稚園では、毎年おじいちゃま、おばあちゃまにお気持ちを込めて子どもたちが製作したカードを送らせていただいています。 桜組では、まず敬老の日はどのような日かということを知るために紙芝居を読むところから始めました。 …
-
2025.09.06 きらきらっこ
藤組 雨の日の室内あそび
久しぶりの登園から数日たち、今日はあいにくの雨。そんな雨の日の藤組の室内あそびの様子を紹介します。 まずはおままごと。お家の中に沢山のお布団を敷いて、その横のキッチンではお料理を楽しんでいます。 こちらは迷路絵本。お友だちとやり取りしながらゴール …
-
2025.09.05 きらきらっこ
桜組 夏休み明けの子どもたち
長い夏休みが明け、桜組のお部屋に子どもたちの元気な声が帰ってきました。 2日と3日は気温がとても高く、テラスでの水あそびとお部屋で元気よく遊んでいました。 4日は園庭遊びも楽しみました。 子どもたちの自由あそびの様子をご紹介いたします。   …
-
2025.09.02 きらきらっこ
2学期が始まりました!
9月1日に森村学園幼稚園の2学期が始りました! 久しぶりに幼稚園園舎に元気な子どもたちの声が響き、職員一同とても嬉しく思っています。 始業式では園長先生のお話と、9月から新しい仲間となりました新入園のお友だちと先生をご紹介させていただきました。 2学期 …
-
2025.07.15 きらきらっこ
菊組 パーティー
1学期の最後のお楽しみとして、アイスとポップコーンを食べてパーティーをしました。 お店屋さんを楽しんでいたので、子どもたちが交代でお店屋さん役とお客さん役を行い、楽しみました。 1学期、楽しかったですね!夏休みも元気に過ごしてくださいね。 &nbs …
-
2025.07.15 きらきらっこ
菊組 お店屋さんごっこ②
子どもたちが考え、準備したお店屋さんが完成しました! 保護者の方、桜組さん、藤組さんがきてくださり、大繁盛でした。 桜組さんには特に優しく接する姿が見られる菊組さんでした。 お店屋さんの準備、完了! お家の方に「いらっしゃいませ!」 商 …
-
2025.07.12 きらきらっこ
藤組 お泊まり保育2日目
お泊まり保育2日目⭐︎ まずは朝のお布団たたみ。自分たちが寝ていたお布団をお友だちと協力して畳みました。 そして朝の散策はホテルから徒歩で芦ノ湖へ! 朝の幻想的な湖畔に向かうと、なんと目の前に海賊船が停まっていました。「宝物をみつけた! …
-
2025.07.11 きらきらっこ
藤組 お泊まり保育1日目
いよいよ待ちに待ったお泊まり保育当日です! 今年度のお泊まり保育は、2泊3日の行程を子どもたちみんなで考え、相談し、決めました。 子どもたちのやりたいこと、見たいもの、行きたい所がぎゅっと詰まった2泊3日になっています。それでは今年度のお泊まり保育の様 …