今日、桜組さんは運動あそびを行いました。登園後、朝のお支度を終えた人から、それぞれ体操服に着替えることからスタートします。お着替えもみんな上手になりました。今日の運動あそびはボールあそびです。 色グループで3つに分かれて、ボールをたたいたり、二人組 …

「きらきらっこ」の一覧
-
2019.10.15 きらきらっこ
桜組さんの運動あそび
-
2019.10.10 きらきらっこ
菊組・藤組 プールあそび
親子運動会も終わり、菊組・藤組の運動あそびは、今日から3週続けてプールあそびとなります。子どもたちは、久しぶりのプールあそびを楽しみました。夏休みにプールで遊んだお友だちも多かったのでしょうか、それぞれに成長した様子が見られました。今日は、理事長先 …
-
2019.10.08 きらきらっこ
親子運動会③
未就園児種目「ミックスジュース」から「閉会式」までの様子をご覧ください。 当日は、たくさんの方々から、子どもたちに温かい声援と拍手をいただきました。ありがとうございました。子どもたちの笑顔をたくさん見ることができ、良い親子運動会ができました!準備、 …
-
2019.10.08 きらきらっこ
親子運動会②
菊組の「パラバルーン」から、親子競技「にじをかけよう!」までの様子をご覧ください。 菊組「パラバルーン」 『パプリカ』の曲に合わせて演技をしました。 途中でかわいい「投げキッス」のパフォーマンスも。 …
-
2019.10.08 きらきらっこ
親子運動会①
10月6日(日)に、親子運動会が行われました。準備の時に雨がぱらつき、少し心配しましたが、なんとか校庭で開催することができました。まずは、開会式から桜組の「おばけちゃんのパーティー」までの様子をご覧ください。 園児入場。 藤A …
-
2019.10.04 きらきらっこ
親子運動会に向けて
昨日は、初等部グラウンドで親子運動会の予行を行いました。桜組、菊組、藤組のお友だちは、みんなが見ている前で、いつも以上に緊張感をもって、それぞれの演技の練習をしました。そして、今日はホールでそれぞれ最後の練習です。少しだけ、その様子をお見せします。 …
-
2019.10.02 きらきらっこ
横浜市 幼児交通安全指導
今日は、横浜市道路局の方の交通安全指導が幼稚園ホールでありました。初めに、「自分の命を自分で守ることができるようになるために、講演に来ました。」とお話をしてくださいました。「まもるくん」も登場し、クイズを交えながら、楽しく交通ルールを学ぶことができ …
-
2019.10.01 きらきらっこ
英語あそび
今日は、2学期になって初めての英語あそびでした。菊組は、動物の名前や鳴き声をみんなで楽しく声に出した後、"Old MacDonald Had A Farm"を先生のピアノに合わせて歌いました。また、1学期に覚えた「色」も思い出して、"The rainbow song"も歌いました。藤組は、お …
-
2019.09.30 きらきらっこ
桜組さん・菊組さん ミニグラウンドへ
今日は桜組さんと菊組さんが一緒にミニグラウンドへ出かけました。菊組さんは、少し前に藤組さんと一緒に敬老の日にお手紙を出しに行ったり、藤公園に行ったりして、大きいお兄様、お姉様に、いろいろとお世話をしていただきました。今度は、自分たちが小さいお友だち …
-
2019.09.27 きらきらっこ
おにぎりの日
今日は、今年度2回目の「おにぎりの日」でした。食育の一環として取り組んでいることのひとつです。お米を作ってくださっている方、おにぎりを作ってくださったお家の方に感謝の気持ちを持ちながら、お友だちと同じものをおいしく、楽しくいただきます。藤組さんは、 …