桜組は、ひな祭りの行事に親しむ保育を行ってまいりました。 その様子をご紹介します。 [caption id="attachment_23930" align="alignleft" width="225"] 幼稚園の玄関には7段飾りのお雛様が飾ってあります。 [/caption] [caption id="attachment_23931" align= …

「きらきらっこ」の一覧
-
2022.03.01 きらきらっこ
桜組 ひなまつりに向けて
-
2022.03.01 きらきらっこ
保護者向け「きらきらっこ」ブログを更新しました。
桜組・菊組の「ひな人形」製作を保護者向け「きらきらっこ」ブログに載せました。※藤組は明日公開いたします。 パスワードを入れてご覧ください。
-
2022.02.28 きらきらっこ
藤組 ひなまつりに向けて
3月3日、桃の節句に向けてお内裏様(内裏雛)を作りました。 (実は「お内裏様」とは、男性の雛と女性の雛の一対を指す言葉だそうです。2体合わせて「内裏雛(だいりびな)」とも呼ぶそうです。) 藤組は、飛び出すカードを土台として内裏雛とぼんぼりを …
-
2022.02.28 きらきらっこ
保護者向け「きらきらっこ」ブログを更新しました。
お待たせいたしました。桜組・藤組の『2月生まれのお誕生会』を保護者向けブログに載せました。 パスワードを入れてご覧ください。
-
2022.02.25 きらきらっこ
おにぎりの日
本日は、今年度最後のおにぎりの日でした。お家の方々が作ってくださったおいしいおにぎりをおいしそうに食べる子どもたち。かわいらしい笑顔がこぼれていますね。 桜組 菊組 藤組
-
2022.02.22 きらきらっこ
菊組 森あそび(給食あり)
今週の菊組は、三年の森とミニグラウンドに行って森あそびを楽しみました。久々の森あそびということもあり、冬の自然を感じて伸び伸びと遊ぶ子どもたちの姿が見られました。 三年の森には、ドングリがたくさん落ちているのですが、秋に訪れた時とは違い、ドングリか …
-
2022.02.17 きらきらっこ
藤組 ボール大会 (給食あり)
今日は藤組のボール大会を行いました。 本来であれば、保護者の皆様にも子どもたちの頑張っている姿を見ていただき、一緒に楽しい1日を過ごす予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、子どもたちだけでの開催となりました。 2学期から楽しんできたド …
-
2022.02.16 きらきらっこ
朝の自由あそび中の避難訓練
今日は、今年度4回目の避難訓練を行いました。森村学園幼稚園では年4回の避難訓練を行うにあたり、毎回設定を変え、避難方法、経路などを確認しています。今回は、朝の自由あそびの時間に園舎台所から出火という想定で実施しました。「園庭で遊んでいる子どもたち」 …
-
2022.02.15 きらきらっこ
保護者向け「きらきらっこ」ブログを更新しました。
お待たせいたしました。菊組の『1月生まれのお誕生会』を保護者向けブログに載せました。 パスワードを入れてご覧ください。
-
2022.02.09 きらきらっこ
保護者向け「きらきらっこ」ブログを更新しました。
お待たせいたしました。桜組・藤組の『1月生まれのお誕生会』を保護者向けブログに載せました。 パスワードを入れてご覧ください。