5月8日は母の日です。 桜組の子どもたちは、大好きなお母様のために花束のプレゼントを作りました。 レースペーパーの上に、クレヨンで茎や葉っぱを描いて、その上から丸いスポンジに絵の具をつけてポンポンポン。 「あ!お花になった!!」と喜ぶ子どもたち。 …

「きらきらっこ」の一覧
-
2022.05.06 きらきらっこ
桜組 母の日のプレゼント
-
2022.05.02 きらきらっこ
こどもの日の会
本日はこどもの日の会を行いました。5月5日がこどもの日ですが、当日は幼稚園がお休みなので一足早いこどもの日の会となりました。ホールに兜と菖蒲のお花を飾り、今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学年ごとに分かれてホールで行いました。 …
-
2022.04.28 きらきらっこ
藤組 藤公園へ遠足
先日、藤組はリュックを背負って藤公園まで遠足に出かけました。昨年「藤組さんは色々なところにお出かけできていいなあ。」と憧れていた子どもたち。年長組になった今年は、今度は自分たちが「色々なところ」にお出かけする番です。学園からそう遠くない公園までです …
-
2022.04.28 きらきらっこ
藤組 グループのお友だちと一緒に作ったこいのぼり~作品写真~
もうすぐ5月5日子どもの日です。藤組の子どもたちが、相談しながら作り上げたこいのぼりをぜひご覧ください。子どもたちのアイデアが光る個性豊かなこいのぼりたちです! &nb …
-
2022.04.27 きらきらっこ
保護者向け「きらきらっこ」ブログを更新しました。
本日行われました『4月生まれのお誕生会』を保護者向けブログに載せました。 パスワードを入れてご覧ください。
-
2022.04.27 きらきらっこ
桜組 初めてのお絵描き〜給食あり〜
桜組のお友だちは、クレヨンを使って”初めてのお絵描き”を行いました。 何もかも初めての桜組は、スモックの着脱や畳み方も一つひとつ丁寧に行いました。 そして、みんなで集まってクレヨンの使い方やお約束も聞き、いよいよお絵描きスタートです! 小さな白い画用 …
-
2022.04.22 きらきらっこ
藤組 グループのお友だちと一緒に作ったこいのぼり ~相談から完成まで~
ある日、藤組に大きな真っ白いこいのぼりが登場。子どもたちと色をつけてあげたいね、という話になりましたが、ここでひとつ問題が、、、 こんな大きなこいのぼり1人で作れるのかな?と。するとあるお友だちが、「お友だちと一緒に作ったらいいよ!」そこで、藤組は …
-
2022.04.22 きらきらっこ
桜組 こいのぼり製作
幼稚園での初めてのお製作で、こいのぼりを作りました。 1日目は目のシールと鱗のシールを貼りました。 2日目には好きな色の花紙を選んでもらいました。 素敵なこいのぼりが完成いたしました! 完成したこ …
-
2022.04.19 きらきらっこ
桜組 園庭あそび〜給食あり〜
少しずつ幼稚園の生活に慣れてきた、桜組の子どもたち。 今日はとても気持ちの良いお天気だったので、園庭で遊びました。 先週は、お砂場遊びを楽しみましたが、今日は初めて恐竜をモチーフにした大型遊具「もりどん」でも遊びました。 初めての遊具に大喜び!滑り …
-
2022.04.15 きらきらっこ
園内を探検しよう!
幼稚園の園舎の中を、年長藤組のお兄様お姉様が案内してくれました。 優しく手を繋いでくださり、一つひとつ丁寧に教えてくださった藤組のお友だち。 小さなお友だちはドキドキしながらも、お兄様お姉様の優しさに憧れの気持ちを抱いたことでしょう。 園内探検の様 …