先日、三学期が始まって初めて森に行ってまいりました。今回行った森は、初等部の三年生の教室の前にある森で「三年の森」と呼ばれています。森の中は、迷路のようになっており、子どもたちはぐるぐると森の迷路を歩き、楽しんでいました。ドングリも沢山落ちていま …

「きらきらっこ」の一覧
-
2022.01.18 きらきらっこ
菊組 森あそび&学園内散歩(給食あり)
-
2022.01.14 きらきらっこ
桜組 お正月あそび
桜組の子どもたちが、「書き初め」「凧あげ」「コマ回し」のお正月あそびを楽しんでいる様子をお伝えします。 [caption id="attachment_22493" align="alignleft" width="169"] 「〇」を描きました。[/caption] [caption id="attachment_22494" align="alignleft" …
-
2022.01.13 きらきらっこ
菊組 こま回し(給食あり)
菊組では本日「こま」を子どもたちに一つずつプレゼントしました。お正月は少し過ぎてしまいましたが、お正月あそびの「こまあそび」をみんなで楽しみました。最初は無地のまま回すことを楽しみ、その後マジックで色をつけ、自分のオリジナルのこまを作りました。 …
-
2022.01.12 きらきらっこ
縦割り活動(給食あり)
森村学園幼稚園は、昨日から3学期の通常保育がスタートしました。 昨日は早速、縦割り活動の時間がありました。桜組と菊組に、3学期から新しいお友だちが加わったので、縦割りでも顔合わせを行いました。 さらに、1月21日(金)、24日(月)、25日(火)に …
-
2022.01.07 きらきらっこ
雪の3学期始業式
皆さま、明けましておめでとうございます。2022年も、子どもたちのために職員一同全力で教育活動に努めてまいります。今年もよろしくお願いいたします。 さて森村学園幼稚園では今日から3学期が始まりました。しかし、前日の雪の影響で残念ながら登園できないお …
-
2021.12.21 きらきらっこ
保護者向け「きらきらっこ」ブログを更新しました。
お知らせが遅くなりまして大変申し訳ございません。 『菊組 発表会』を12月15日に保護者向けブログに載せました。パスワードを入れてご覧ください。
-
2021.12.21 きらきらっこ
藤組 発表会
藤組は、12月17日の2学期最終日に発表会を行いました。 題名は「ヤダットちゃんの1日」。 ヤダットちゃんは、藤組の子どもたちが毎月行っている”お誕生会”の先生からのお楽しみで楽しんでいたキャラクターです。なんでもかんでも「ヤダ!」って言ってしまう、 …
-
2021.12.17 きらきらっこ
2学期終業式
森村学園幼稚園では、12月17日に2学期終業式を無事に迎えました。2学期は、運動会、お芋ほり、発表会など楽しい行事が沢山ありました。そして、終業式の本日、森村学園幼稚園には特別にサンタクロースさんが来てくださいました。サンタクロースさんからプレゼン …
-
2021.12.16 きらきらっこ
桜組菊組 園庭のおもちゃを綺麗にしました。
2学期の間、たくさん遊んだおもちゃをみんなで協力して綺麗にしました。 おもちゃについている砂を指でこすって落としました。 [caption id="attachment_21826" align="alignleft" width="225"] 「どうやったら綺麗になるかな?」[/caption] [caption id="attach …
-
2021.12.15 きらきらっこ
保護者向け「きらきらっこ」ブログを更新しました。
『12月生まれのお誕生会』を保護者向けブログに載せました。パスワードを入れてご覧ください。