秋から冬へと季節は変わり、寒くなってきましたが、森村学園幼稚園の子どもたちは毎日元気に遊んでいます。 藤組の子どもたちは、先日久しぶりにミニグラウンドに遊びに行きました。 子どもたちは、大好きなお友だちと鬼ごっこをしたり、電車ごっこをしたり、自然物 …

「きらきらっこ」の一覧
-
2021.12.06 きらきらっこ
藤組 森あそび
-
2021.12.04 きらきらっこ
藤組 クリスマス製作
藤組もクリスマスに向けて、クリスマスツリーとオーナメントの製作を行いました。 オーナメントは、折り紙を使って形を作り、スパンコールや毛糸で飾り付けを行いました。 クリスマスツリーは、紙皿の土台に毛糸を編み込んで作りました。とても根気のいる作業でした …
-
2021.12.01 きらきらっこ
保護者向け「きらきらっこ」ブログを更新しました。
『11月生まれのお誕生会』を保護者向けブログに載せました。パスワードを入れてご覧ください。
-
2021.11.26 きらきらっこ
藤組 発表会に向けて(給食あり)
森村学園幼稚園では、2学期の最後に学年ごとにお歌やダンス、劇などを発表する「発表会」を行う予定です。 最年長の藤組は、大好きなパネルシアター「ヤダットちゃん」をテーマにしたオリジナル劇を行います。 11月中旬より、役決め、セリフ決め、小道具作り、背景 …
-
2021.11.26 きらきらっこ
桜組 発表会に向けて
桜組の子どもたちは、大好きなお話「ねこのピート」を題材に、発表会に向けて準備を進めています。 お話に必要な、「山」と「背景」をみんなで協力して作りました。 [caption id="attachment_21047" align="alignleft" width="225"] ピートのお母さんから電話です …
-
2021.11.24 きらきらっこ
ひまわりAぐみ~園庭でたくさんあそんだよ!~
本日はひまわりAぐみの活動日。活動内容は園庭あそびでした。 まずは、いつものようにホールでおあつまりをし、手あそびをしたり、園長先生にお名前を呼んでいただいたり、お歌を歌ったり、お外で遊ぶ時のお約束を聞いたりしました。今回も母子分離をし、お友だちだ …
-
2021.11.24 きらきらっこ
菊組 クリスマス製作
今日はクリスマス製作を行いました。クリスマスツリーを重ね切りで切ってブッカーに貼り、その中にカラーセロハンを貼りました。 日に当たるとステンドグラスのように光が当たってきれいな作品になりました …
-
2021.11.22 きらきらっこ
桜組 クリスマス製作
桜組の子どもたちは、クリスマスに向けて、ツリーとリースの製作を行いました。 保育室に子どもたちの作品を飾り、一気にクリスマスムードが高まりましたので、ご紹介いたします。 毛糸の巻き方や、選んだどんぐり、 …
-
2021.11.18 きらきらっこ
桜組 秋の自然の中で
桜組の子どもたちが、気持ちの良い、秋の自然に囲まれて遊んでいる様子を紹介します。 [caption id="attachment_20774" align="alignleft" width="225"] カスタネットを持っていき、森で演奏しました。[/caption] [caption id="attachment_20775" align="alignleft …
-
2021.11.18 きらきらっこ
菊組 ヤツデの葉みーつけた!(給食あり)
幼稚園園庭の倉庫の裏には、ヤツデという植物が生えています。ヤツデの葉は、まるで天狗の羽うちわのような形をしています。子どもたちは、面白い形をしていて自分の顔よりも大きなヤツデの葉に興味津々。ヤツデの葉を傘やほうきに見立てて遊んでいました。ちなみに …


