今日は、第4回藤組デイでした。今日の藤組デイは「いちご狩り」です。 毎年おいもほりでお世話になっている農家の林さんが、昨年よりいちごのハウスも始められ、昨年度の藤組さんが3学期に初めて「いちご狩り」に行きました。今年度も是非行きたいと計画をして …

「きらきらっこ」の一覧
-
2021.03.12 きらきらっこ
第4回 藤組デイ いちご狩り
-
2021.03.11 きらきらっこ
お弁当・給食最終日 お弁当カード
今日は、今年度最後のお弁当・給食の日でした。森村学園幼稚園では、今年度より年中菊組、年長藤組は希望者のみ週2回の給食を実施していますが、それでも週2回、また給食をご利用いただいていない方には週4回のお弁当を作っていただいています。 1年間、おい …
-
2021.03.10 きらきらっこ
保護者向け「きらきらっこ」ブログを更新しました。
本日行われた「3月生まれのお誕生会」を載せました。パスワードを入れてご覧ください。
-
2021.03.09 きらきらっこ
英語あそび
今日は今年度最後の「英語あそび」がありました。藤組にとっては幼稚園での最後の英語あそびになります。藤組は、特別にA・B合同で、菊組はいつもどおり、A組、B組それぞれ英語あそびを行いました。 3学期の英語あそびは「緊急事態宣言下」ということもあり、歌 …
-
2021.03.08 きらきらっこ
藤組 壁面(気球)
今日は、藤組の壁面をご紹介します。2月10日の「きらきらっこ」でご紹介した藤組の絵の具の製作「気球」が完成し、先日から藤組のお部屋に飾られています。 絵の具での製作のあと、乾いてからはさみで切り取り土台とバルーンの部分を仕上げました。さて、気球 …
-
2021.03.05 きらきらっこ
第3回藤組デイ
今日は、第3回藤組デイの様子をお伝えします。「きらきらっこ」でこれまでの藤組デイの様子はお伝えしてきましたが、今年度、様々な行事や活動が制限される中、幼稚園の思い出を少しでもたくさん作って卒園してほしいという願いもこめて「藤組デイ」を行っています …
-
2021.03.04 きらきらっこ
プレ保育「ひまわりぐみ」
昨日3月3日は今年度最後の「プレ保育 ひまわり組」がありました。実施回数の関係で、昨日も2部制で行いました。いつもどおり、登園後、おうちの方と絵本を読んで待っていただいたあと、おうちの方には退出していただき、子どもたちだけでホールで室内あそびを楽 …
-
2021.03.03 きらきらっこ
菊組 ひっかき絵
菊組はひっかき絵の製作を楽しみました。先ずは画用紙をいろいろな色のクレヨンで塗り、次に上から黒いクレヨンで塗りつぶしました。その後、個人持ちの「粘土へら」のセットの中からひっかく棒を使って絵を描きました。この後ひっかき絵の作品はロケットの胴体に変 …
-
2021.03.02 きらきらっこ
ひなまつりの会
今日は、明日の桃の節句を前に、一日早く「ひなまつりの会」を行いました。昨年は、一斉臨時休園となり、ひなまつりの会を行うことができなかったので、2年ぶりの会となりました。さらに、今年度の行事はすべて学年ごとになり一同に会することはできませんでしたが …
-
2021.03.01 きらきらっこ
桜組 学内散歩
先週木曜日、桜組は久しぶりに学内散歩に出かけました。自分のお手提げに水筒を入れて出発。1列に並んで、前のお友だちと離れないように上手に歩くことができました。 正門まで歩いて本部のほうを周り、長い階段を下りてテニスコート前のグラウンドの階段でひと …