藤組さんの保育室の横には、「はたけ」があります。菊組のお友だちも、自由あそびの時間に「はたけ」に行くことを楽しんでいます。先日、びわの木に沢山実がなっていたり、小さな実が地面に落ちているところを発見しました。 「オレンジ色になったら、みんなで食べ …

「きらきらっこ」の一覧
-
2021.05.25 きらきらっこ
菊組 びわを発見 (給食あり)
-
2021.05.25 きらきらっこ
桜組 運動あそび~たくさん体を動かそう!~
桜組では5月に入ってから運動あそびをスタートし、今日までに3回行いました。今回は、それぞれの回の様子(1回目の遊具紹介、2回目の園庭サーキット、3回目のマット運動)の様子をお伝えします。 [caption id="attachment_15506" align="alignleft" width=" …
-
2021.05.24 きらきらっこ
藤組 宇宙製作
菊組の最後に、壁面製作でロケットを作りました。 その頃から宇宙に興味を持ち始めていたようです。 先日、謎の宇宙人から手紙が届き、大興奮の子どもたち。 「藤組のお部屋を宇宙にしたい!!」とみんな張り切って活動中です。 夢いっぱいの宇宙の世界をどうぞお …
-
2021.05.21 きらきらっこ
菊組 製作「くるくるへび」(給食あり)
はさみとセロハンテープを使って、「くるくるへび」を作りました。はさみでうずまきを切るのは難しかったのですが、みんな頑張っていました。そして今日、自分専用のセロハンテープをもらった菊組さん。便利なアイテムが増えて、これからもっともっと工作を楽しんで …
-
2021.05.14 きらきらっこ
桜組 はだしあそび
園庭にて、裸足になってあそびました。初めはおそるおそる、足の裏の感覚を確かめながら園庭に降りて行った子どもたち。大きなお砂場で、水を使い、”はだし”ならではの楽しみを味わうことができました。 [caption id="attachment_15213" align="alignleft" width=" …
-
2021.05.14 きらきらっこ
藤組 遠足ごっこ
本日、本当は遠足の予定でしたが、延期になってしまったので、藤組は学内で「遠足ごっこ」を行いました。 今週は、遠足に向けてグループの活動を行っていた藤組の子どもたち。 まずは、くじ引きでグループを決めました。 その後、おそろいのマークを作ろう!という …
-
2021.05.13 きらきらっこ
菊組写真館②
お部屋あそびや集団あそび(じゃんけん列車)、ピクニックの様子など、菊組さんの可愛らしい写真をご覧ください。
-
2021.05.13 きらきらっこ
菊組 お当番カード (給食あり)
菊組では、毎日4人のお友だちが「お当番」になり、トマトに水をやる、やかんを台所に返しにいく、ご挨拶や発表などのお仕事をしてくれています。「発表」は、みんなの前でお名前やお話をします。最初のテーマは「好きな食べ物」でした。少しどきどきして声が小さく …
-
2021.05.11 きらきらっこ
藤組 最近の子どもたち①
藤組の子どもたちは、毎日色々な表情を見せてくれます。全力で遊んでいる笑顔、発見した時の顔、ご飯を食べている時の美味しい顔、製作している時の真剣な顔。お友だちとかけがいのない時間を過ごしています。そんな子どもたちの写真をご紹介します。
-
2021.05.11 きらきらっこ
藤組 最近の子どもたち②(給食あり)
[caption id="attachment_15079" align="alignleft" width="225"] 今日の給食 わかめごはん、赤魚の照焼き、ごぼうのそぼろ煮、かぼちゃサラダ[/caption]