高円宮杯第77回全日本中学校英語弁論大会 神奈川県大会にて、本校中等部2年生の落合さんが5位に入賞しました。 多くの参加者が中学3年生であるにもかかわらず、堂々とした表現力と豊かなスピーチを披露し審査員から非常に高い評価をいただきました。 元野球選 …
最近の森村
「最近の森村」の一覧
-
2025.11.15 最近の森村
【英語科】高円宮杯第77回全日本中学校英語弁論大会入賞!
-
2025.11.04 最近の森村
【中等部1年】富士山研修旅行事前学習
中間試験最終日の10月24日、中等部1年生は11月に実施される宿泊研修に向けた事前学習として、富士山ネイチャークラブの田中様・関口様に「富士山の自然」についてご講演いただきました。 講演では、「現在の富士山が存在しているのは奇跡であり、そこに生息する植物 …
-
2025.10.23 最近の森村
【高等部1・2年】進路の日
昨日、高等部1年生・2年生を対象としたキャリア学習の一環として、「進路の日」が開催されました。様々な大学の教授や職員の方を本校にお招きし模擬授業や説明会などを実施していただくことで、生徒たちが大学での学びを体験し、大学や受験への理解を深めるための一日 …
-
2025.10.14 最近の森村
2学期中間試験
10月14日より、2学期中間試験が始まりました。 写真は、高等部2年生と中等部2・3年生の試験の様子です。 生徒たちは2学期の始業直後から9月下旬の「みずき祭」(文化祭)に向けて準備を進め、終了してから2週間ほどで中間試験に臨むことになり、充実しつつも忙 …
-
2025.10.08 最近の森村
2025年度2回目の避難訓練が実施されました
今回の避難訓練は、まず地震が発生し、その後理科室で火災が発生したという想定で行われました。避難開始の放送を受け、教員の誘導によって生徒達が続々と校庭に集合してきました。 岡校長先生の講評で、昨年度よりも避難完了に要した時間が1分ほど短縮されたと聞 …
-
2025.09.26 最近の森村
2025年度みずき祭(文化祭)を開催しました!★
9月20日・21日の2日間にわたり、森村学園の文化祭「みずき祭」を開催しました。 今年のテーマは「星瞬(せいしゅん)」。 「瞬く星のように一人ひとりが輝き、最大限の力を発揮して青春を謳歌し、みずき祭に取り組めるように」という想いが込められています。正門に大 …
-
2025.09.11 最近の森村
【社会科ゼミ】高校生模擬裁判選手権出場!!
8月に開催された高校生模擬裁判選手権に、高等部1年生と2年生の有志生徒6名が出場しました。この大会に先立って5月に実施された県内予選を突破し、森村学園が唯一の神奈川県代表校として選出された上での参加となりました。大会は一つの刑事事件を題材に高校生 …
-
2025.09.11 最近の森村
【社会科ゼミ】模擬国連大会出場!!
中等部3年生と高等部2年生の有志生徒4名が、8月に開催された模擬国連大会、「AJEMUN (全国高校教育模擬国連大会)」に参加しました。会場となった国立オリンピック記念青少年総合センターには全国各地から100校以上、700名近くの中高生が集結しました。議題は …
-
2025.09.10 最近の森村
【理科】第3回 宇宙工学プロジェクト@森村学園「月面ローバーを操作せよ」大成功!🛰️
8月21日と22日の二日間、宇宙教育事業を行っている株式会社「宇宙の学び舎seed」様を迎え、ワークショップを開催しました。参加生徒たちは、宇宙開発分野で実際に行われているプログラミングや遠隔操作について学び、惑星や月の表面を走行し調査を行う探査機「ロー …
-
2025.09.08 最近の森村
2学期始業式が行われました!
本日、2学期の始業式が行われ、新学期がスタートしました。 まず岡校長からは、年度当初より強調されている「挨拶」を大切にすることについてお話がありました。また、体育館の空調設備が新設されたことや夏休み中の活動の様子が紹介されました。さらに、記者 …

