本日から3学期期末試験が始まりました。 中等部1年生は、試験二週間前に学年で「自分がやってよかった勉強方法」のシェアを行いました。各自がふせんに書いたものを教科ごとにまとめて学年の廊下に掲示しています。 昨日 …
最近の森村
「最近の森村」の一覧
-
2023.03.02 最近の森村
3学期期末試験開始
-
2023.02.28 最近の森村
JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2022で入賞!
本校高等部1年生の作品がJICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2022で高校生の部24,048作品の中から審査員特別賞に選ばれました。 オンライン留学時に、ロシア出身の方と交流して学んだことを書き綴りました。 以下、このコンテストの授賞式を終 …
-
2023.02.20 最近の森村
【新体操部】全国高等学校新体操選抜大会に出場します
昨年11月に行われた全国選抜大会県予選会兼県新人大会で、団体Aチームが優勝して3月末に行われる全国高等学校新体操選抜大会への出場が決まりました。県予選会ではBチームも4位に入賞しました。 選抜大会は夏のインターハイよりハイレベルな大会です。神奈川 …
-
2023.02.18 最近の森村
入学ガイダンスが行われました!
来年度に向けた新入生入学ガイダンスを行いました。 まず、新入生は保護者の方と分かれ、校長先生からの挨拶やICT教育や入学前課題についての説明を受けました。 その後、中等部生活で必要となる体操着や上履きなどの物品販売に向かいます。 指定リュックを使 …
-
2023.02.18 最近の森村
【中等部】3年ぶりの合唱コンクール開催
先日、みなとみらいホールにて3年ぶりに中等部生の合唱コンクールを実施しました。様々な制約の中で指導に当たった音楽科の教員より、その様子を紹介します。 * 去る1月30日(月)に3年ぶりとなる合唱コンクールを開催することができました。コロナ禍が始まっ …
-
2023.02.17 最近の森村
【管弦楽部活動報告】本場ウィーンから・・・
管弦楽部顧問より、活動報告をお届けします。 * 先日、管弦楽部にウィーンからお二人の演奏家をお迎えし、レッスンをしていただきました。 ご来校されたのはヴァイオリンのミヒャル・フダークさんとフルートの宮永佳代子さんご夫妻です。お二人ともそれぞれウ …
-
2023.02.10 最近の森村
雪が降りました!
今日の学園は一面の雪景色。 普段は見ることのできない光景が広がりました。 生徒のみなさん、また来週元気に学校に来ることをお待ちしています。
-
2023.01.19 最近の森村
不審者対応訓練を実施しました
年に一度実施している不審者対応訓練を今年度も行いました。 事前に緑警察署の担当者の方に職員会議でお話をいただき、対応の流れや学校にあるさすまたを使った制圧の仕方などを実践しながら確認しました。訓練当日は実際の動きについてより詳しくご指導いただきまし …
-
2023.01.13 最近の森村
校庭でミニ花火大会を開催しました
昨年末、校庭で放課後に花火大会を行い、希望する生徒が鑑賞しました。スタッフとして企画・実施に尽力した高等部2年生の声を紹介します。 ★ 12月20日に校庭でミニ花火大会を開催しました。 元々花火は文化祭の後夜祭であげる予定でしたが、台風のため …
-
2023.01.10 最近の森村
【高等部3年】大学入試出陣式
高等部3年生は1月14、15日に大学入学共通テストに挑みます。 いよいよ始まる一般入試の「出陣式」として本日は昨年受験を経験した卒業生4名が来校し、直前の過ごし方や試験会場での注意事項、当日持参すると良いものなど後輩たちに向けて具体的かつ細かいアドバイ …