4月21日(木)6時間目終了後、避難訓練が行われました。今回は2階の理科室からの火災発生を想定し、ハンカチでマスクの上から鼻と口を覆いながらの避難をしました。 今年度初めての避難訓練のため、最も大切なことは基本的な避難経路の確認です。複数ある避難経路か …
最近の森村
「最近の森村」の一覧
-
2022.04.22 最近の森村
避難訓練実施
-
2022.04.21 最近の森村
【探究学習】高2 SDGs
高等部2年生では、SDGsをテーマに探究学習を行います。 生徒たちは昨年度から講演会などを通じてSDGsについて理解を深めてきました(卒業生講演:SDGs入門 | 森村学園 中等部・高等部 (morimura.ac.jp))。 今年度初めの活動として、SDGsを学びながら地方創生の …
-
2022.04.19 最近の森村
新入生オリエンテーション【DAY3】
オリエンテーション3日目は、言語技術(ランゲージ・アーツ)ガイダンス・ICT講習第二弾・チームビルディングプログラムと盛りだくさんでした。 森村学園の特色である言語技術(ランゲージ・アーツ)の授業についてのガイダンスでは、言語技術の概要と学習の意義 …
-
2022.04.16 最近の森村
授業開始
今週より全学年一斉に授業がスタートしました。 高等部1年生の「公共」の初回授業では、教材を配布し、今年度どのような学習をしていくのか、ガイダンスが行われました。 中等部2年生の「英語」の初回授業では、前半は休み明けテストと授業ガイダンスを実施し、 …
-
2022.04.12 最近の森村
新入生オリエンテーション【DAY2】
オリエンテーション2日目は、国語・算数・英語の学力推移調査のほか、校舎案内を行いました。 担任の先生と一緒に、中等部1年生で使用する教室を中心に確認しました。 途中、先輩が美術や書道の授業で制作した作品の前で立ち止まる生徒が多くいました。 …
-
2022.04.11 最近の森村
新入生オリエンテーション【DAY1】
入学式を終えたばかりの新入生に向けて、翌日から3日間のオリエンテーションが実施されています。 初日の4月8日、前半は学校生活のルールや中学生としての学習に対する心構えについてガイダンスが行われました。 後半はICTに関する講習でした。 森村学園で …
-
2022.04.08 最近の森村
1学期始業式
本日、1学期始業式が行われました。 始業式を実施したホールには中1が入り、中2以上の各クラスには中継されました。 まず、今年度新しく迎えた校長のブレット マックスウェル先生が式辞を述べました。 マックスウェル先生はオーストラリアで教員生活をスタートし …
-
2022.04.07 最近の森村
第110期中等部入学式
本日(4月7日)、中等部入学式が執り行われました。 天候に恵まれた中、笑顔の新入生たちが登校しました。 本校と縁のある醍醐寺からいただいた挿し木から育てた枝垂れ桜も新入生を祝福するように今朝満開になりました。 新入生は式の前に教室で担任の先生・ …
-
2022.03.29 最近の森村
「大学受験を語る会」
3月18日に「大学受験を語る会」が行われました。 「大学受験を語る会」は、受験を終えた直後の高等部3生が、高等部1年生・2年生に向けて、自分自身の経験を語ってくれる会です。高等部3年生が後輩たちへ「たすき」を渡す最後の場として、森村学園では恒例の行事 …
-
2022.03.20 最近の森村
高等部卒業式が実施されました
本日、高等部の卒業式が挙行され、104期生174名が森村学園を卒業しました。 天候に恵まれた中、晴れやかな表情で登校した生徒たちが向かったいつもの玄関では、それぞれの靴箱に学校生活の思い出の写真が貼られていました。高等部3年生の有志の生徒たちから同級生 …