本日、高等部の卒業式が挙行され、104期生174名が森村学園を卒業しました。 天候に恵まれた中、晴れやかな表情で登校した生徒たちが向かったいつもの玄関では、それぞれの靴箱に学校生活の思い出の写真が貼られていました。高等部3年生の有志の生徒たちから同級生 …
最近の森村
「最近の森村」の一覧
-
2022.03.20 最近の森村
高等部卒業式が実施されました
-
2022.03.18 最近の森村
【中等部3年生美術】卒業制作!
中高一貫校である本校でも、中等部3年間の修了は大切な区切りのひとつです。 美術の授業では、中等部最後の作品を卒業制作と位置づけ、「BOXART」づくりに取り組みました。 「木の箱」を使うということだけが条件で作品のテーマから素材選び、表現方法まで自分たち …
-
2022.03.04 最近の森村
3学期期末試験スタート!
正門の白梅も綺麗に咲き始め、昨日から3学期期末試験スタートです。 日曜を挟み、4日間の日程です。 中等部2年生の数学βの様子です。 皆真剣に取り組んでいます。 高等部1年生はコミュニケーション英語1の試験を受けました。 リスニングを含む90分試験で集 …
-
2022.02.25 最近の森村
【高2】生物選択者対象 ウニの発生実験
高等部2年の生物の授業を紹介します。 以下は、その授業を行った生物の先生からの説明です。 先日、高等部2年生でウニの発生(受精卵から孵化するまでの成長過程)の授業を行いました。 ウニの観察を行うのは、ウニ博士になるためではありません。ウニを通じて我 …
-
2022.02.16 最近の森村
中等部1年生「森村市左衛門研究」プレゼンテーション大会
本校の中等部1年生は、毎年学園の創立者森村市左衛門についての研究を行っています。 市左衛門がその人生の中で残した言葉は「独立自営」という建学の精神となり、「正直」「親切」「勤勉」という校訓となって学園に脈々と受け継がれています。 市左衛門について …
-
2022.02.14 最近の森村
【入学ガイダンス】4月から中等部1年生!
2月12日(土)、来年度に向けた入学ガイダンスを行いました。 コロナ感染症への対応として、新入生が顔を揃えてのガイダンス自体は動画配信となりましたが、 中等部生活で必要となる指定カバンや上履きなどの物品販売は分散来校の形で実施しました。 4月か …
-
2022.02.12 最近の森村
【中1理科】ExcelとFormsを用いた理科実習の指導と生徒の反応について
中等部1年生の理科の授業を紹介します。 以下は、その授業を行った理科の先生からの説明です。 この度は、「ExcelとFormsを用いた理科実習の指導と生徒の反応について」と題して、今年度の2学期後半に行った実験実習の様子をご紹介いたします。 取り扱ったテーマ …
-
2022.01.31 最近の森村
女子サッカー部が神奈川県で2年連続優勝!
第12回神奈川県女子U-18フットサルリーグ2021において、森村学園中等部・高等部サッカー部女子が2年連続優勝しました!7勝0敗0引き分け、勝点21、総得点71点、失点4点で全勝優勝を飾りました。様々なパターンで得点することができるようになり、また昨年課題であっ …
-
2022.01.21 最近の森村
「ロボットプログラミング入門」出張特別授業
「ロボットプログラミング入門」出張特別授業を開催しました。 三菱総研DCS株式会社の方が講師になり、プログラミングとキャリアに関して特別授業をおこなっていただきました。 具体的に、ロボットプログラマーの紹介やプログラム開発、実証実験がどの様に …
-
2022.01.19 最近の森村
【中2】イングリッシュキャンプ2日目
中等部2年生、イングリッシュキャンプの2日目、最終日です。 朝食後に、それぞれの英語Groupになり、プレゼンテーションに向けてリハーサルが行われました。 ネイテイブの先生に英語での表現について質問をしながら、一生懸命に準備をしています。 プレ …