有志の生徒が校内の100年広場にイルミネーションを設置しました。 「コロナ禍の影響で外出等が制限されてしまい、多くの生徒が不自由を感じているので、少しでも明るい気持ちになってほしい」という想いで、生徒が自ら企画書を提出し、このようなイベントを作り上 …
最近の森村
「最近の森村」の一覧
-
2021.12.07 最近の森村
森村イルミネーション設置!
-
2021.12.02 最近の森村
【高3】芸術鑑賞会
感染症の影響により延期されていた高等部3年生の芸術鑑賞会を11月12日(金)に実施しました。 内容は高等部2年生と同じ劇団四季ミュージカル「オペラ座の怪人」で、芝浦にある劇団四季劇場での鑑賞となりました。 以下に参加した生徒2名の感想をご紹介します。 …
-
2021.11.30 最近の森村
カブリ数物連携宇宙機構(KavliIPMU)「ものしり新聞」
カブリ数物連携宇宙機構(KavliIPMU)より「ものしり新聞」を頂きました。 「ものしり新聞」は、東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙機構が、宇宙に興味を持っていただくきっかけになることを目的として発行したものです。 謎の物質「ダークマター」やブラッ …
-
2021.11.30 最近の森村
期末試験が近づいています!
2学期の期末試験まであと1週間となりました。部活動も休みに入り、放課後には勉強に励む姿の生徒が増えてきました。教室やラウンジなどを日頃から自習スペースとして活用する生徒が多いですが、試験前は特に活発な様子で、学校全体が試験モードになっています! 数 …
-
2021.11.29 最近の森村
授業参観が行われました!
約2年ぶりの授業参観が11月18日と25日に分かれて行われました。 先週は高等部2年生が修学旅行中であったため、本日25日は、高等部2年対象に開催されました。 1時間目始まってすぐの時間はまだ参観者も少ない様子でしたが、生徒たちもいつもよりほんの少し緊張 …
-
2021.11.25 最近の森村
高円宮杯中学英語弁論大会 全国大会出場権獲得!
本日、中等部3年の野口恵麻さんが、第73回高円宮杯中学英語弁論大会 関東・南部日本合同大会に出場し、高円宮妃殿下も見守る中で見事に決勝大会(全国大会)への出場権を獲得しました。 今大会はコロナ禍のため、オンラインで事前に録画・提出した動画を大会側が配 …
-
2021.11.25 最近の森村
【高2】京都・奈良修学旅行4日目
高等部2年生、京都・奈良修学旅行4日目は、後発組の最終日になります。 奈良へ向かい、自転車を借りて、明日香村周辺でフィールドワークを行いました。 生徒たちは、日本最古の大仏がある「飛鳥寺」や教科書などにもよく登場する色鮮やかな西壁の女子群像 …
-
2021.11.19 最近の森村
【高2】京都・奈良修学旅行3日目
高等部2年生、京都・奈良修学旅行3日目は、先発組・後発組ともにタクシー研修になります。 事前に計画したコースをタクシーで回りました。 中には、着物に着替え京都の神社仏閣を巡る班もあったようです。 タクシー研修終了後に先発組は、京都から …
-
2021.11.18 最近の森村
【高2】京都・奈良修学旅行2日目
高等部2年生、京都・奈良修学旅行2日目は、先発組がホテルからバスで金閣寺へ向かいました。 今日も昨日同様に、天気に恵まれ金閣寺では、鏡湖池に逆さ金閣が綺麗に映し出されていました。 その後、金閣寺を出発し嵐山へ向かいました。嵐山では、昼食をはさみ、 …
-
2021.11.17 最近の森村
【高2】京都・奈良修学旅行1日目
高等部2年生が、今週念願の修学旅行に出掛けています。先発組は11月16日に、後発組は17日に出発し、奈良京都を巡る2泊3日の旅です。 修学旅行1日目は新横浜に集合し、新幹線で京都到着後、バスに乗り換え奈良へ向かいました。 奈良到着後、すぐに昼食を …