梅雨も明け、夏の空に日差しがまぶしくなってきました。 7月19日、明日からの夏休みを控えて1学期の終業式が行われました。 終業式は、コロナウイルス感染症対策の観点から高2のみがホールで、それ以外の学年はホールからの中継映像を見る形で執り行われました。 …
最近の森村
「最近の森村」の一覧
-
2021.07.19 最近の森村
明日から夏休み!【1学期終業式・サイバー犯罪予防講演会】
-
2021.07.07 最近の森村
1学期期末試験スタート!
昨日より1学期期末試験が始まりました! 全4日間にわたり実施されます。 本日の中等部生の試験は3教科、生徒たちはみんな真剣に取り組んでいます。 この試験が終わると1学期もほぼ終了。テスト後の開放された気分まであと少し! 最後の締めくくりのテスト、 …
-
2021.06.30 最近の森村
中等部1年「サイバー犯罪」講演会
中等部1年生では本日6校時に、神奈川県警察本部より舩越様にご来校いただき、サイバー犯罪に関する講演会を行いました。インターネットやSNSに関するトラブルやいじめに関するお話を伺い、被害者にも加害者にもならないようにと皆真剣にお話を伺いました。 具体 …
-
2021.06.23 最近の森村
本校教員の取り組みが「物理教育 第69巻 第2号」に掲載されました!
こんにちは。理科教諭の三枝優輝と申します。 この度、私が行った理科の実験実習の取り組みが、日本物理教育学会発行の学会誌「物理教育 第69巻 第2号」に掲載されましたので、ご報告いたします。 中学2年生理科第1分野「オームの法則」を題材に、実験・まとめ指 …
-
2021.06.18 最近の森村
保護者面談が行われています。
現在、本校では、保護者面談が行われています。 以前は、対面式で行っていましたが、ICTの活用が進み、Microsoft社のTeamsを活用することで、オンライン面談または対面式で、希望をとった上で実施しています。 また、朝や昼休み、放課後の時間を使って、 …
-
2021.06.11 最近の森村
グリーンカーテン、ぐんぐん成長中!「今日のアイコさん」
グリーンカーテンの中に、ミニトマトのイエローアイコ(アイコさん)が紛れている森村学園。 ソバージュ栽培(わき芽を欠かずに育てています)で、育てているアイコさん。 気づけば実がなり、まもなく3cm。 グリーンカーテンは、ゴ …
-
2021.06.09 最近の森村
体育祭が行われました!
6月7日、雨天により延期になった体育祭が行われました。昨年は残念ながら開催できませんでしたので2年ぶりです。今年は感染防止対策として原則マスク着用の他、密を避けるため午前中は高等部、午後は中等部と時間帯を分けた開催とし、それぞれ6種目ずつ2時間ほどの …
-
2021.05.25 最近の森村
1学期中間試験スタート!
今日から1学期中間試験が始まりました。 中等部1年生は初めての定期試験に緊張しながらも、皆集中して取り組んでいました。
-
2021.05.18 最近の森村
卒業生講演:SDGs入門
5月13日、高等部1年生が行っている探究活動の一環として、卒業生の川内美月さんにSDGsについて講演をしていただきました。 川内さんは森村学園中高等部を卒業後、横浜市立大学国際総合科学部経営科学系経済学コースに入学し、在学中は横浜観光親善大使として活躍 …
-
2021.05.07 最近の森村
東京大学教養学部主催「大学生・高校生のための金曜特別講座」
東京大学教養学部主催、「大学生・高校生のための金曜特別講座」を受講しました。 昨年度より東京大学と提携を結び、特別講座を受講しています。 今回の講座のタイトルは「分子から生命をつくる合成生物学」、講師は、東京大学教養学部統合自然科学科教授の市橋伯 …